明日は、
Jユースサハラカップ予選リーグAグループ
柏Y vs 浦和Y 12時キックオフ 埼玉第2
です。
先日のvs札幌Y戦(10/30日立台)で、大宮戦で萎えてしまった私は元気づけてもらったので、
また行ってみたいと思ってます。
もちろん選手は分かりません。(←えばって言うな!)
えぇっと、GKが桐畑選手で、10番が船山選手、あと、9番が山本選手。
顔は分かりませんが、ここまでは覚えましたよ。
ユースの皆さん、活躍すればきっと覚えられます…。
選手の名前と背番号と特徴なんて分かればいいんだけど…
あと、
埼スタの駐車場(公園内)って、使えるんでしょうか?料金は?
知っている方がいたら教えて頂けると幸いです。
追記
先日の浦和Yvs水戸Y(10/30浦和)の試合は観客が158人だったそうです。
その日の日立台(vs札幌Y)では公式では352人…
ユースの注目度は柏の方が多いのか?
それとも、札幌>水戸なのか…
明日は埼玉でも黄色く染まるのか?
話は変わりますが…
私はFC2 BLOGを使っています。
先日の中野大陽会さんのエントリーであったのですが、
柏系blogでは3番目に利用者が多いそうです。
(1位のlivedoorには遠く及びませんが…)
で、エントリーを書くときに「スレッドテーマ」を指定することが出来るのですが、
そこで、柏レイソルのスレを作成したのが3ヶ月ほど前…
このスレは新規作成されたり新規エントリーがあると、どんどん上位に移動するのですが、
更新がないと順位が下がっていき、
100位以下になると自動消滅してしまうのです。
最初は何回か消滅しましたが、今現在309エントリー
そこそこになってきました。
Jリーグ各チームのエントリー数は以下の通り…(11/5夕方時点で…)
1位 浦和 2450
2位 札幌 620
3位 横浜 367
4位 F東京 339
5位 柏 309
6位 G大阪 137
7位 C大阪 97
8位 鹿島 81
9位 千葉 75
10位 仙台 43
11位 広島 15
浦和は別格としても、なかなかのもんですね。
我がチームの順位も、せめてこれくらいだったらいいのに…
Jユースサハラカップ予選リーグAグループ
柏Y vs 浦和Y 12時キックオフ 埼玉第2
です。
先日のvs札幌Y戦(10/30日立台)で、大宮戦で萎えてしまった私は元気づけてもらったので、
また行ってみたいと思ってます。
もちろん選手は分かりません。(←えばって言うな!)
えぇっと、GKが桐畑選手で、10番が船山選手、あと、9番が山本選手。
顔は分かりませんが、ここまでは覚えましたよ。
ユースの皆さん、活躍すればきっと覚えられます…。
選手の名前と背番号と特徴なんて分かればいいんだけど…
あと、
埼スタの駐車場(公園内)って、使えるんでしょうか?料金は?
知っている方がいたら教えて頂けると幸いです。
追記
先日の浦和Yvs水戸Y(10/30浦和)の試合は観客が158人だったそうです。
その日の日立台(vs札幌Y)では公式では352人…
ユースの注目度は柏の方が多いのか?
それとも、札幌>水戸なのか…
明日は埼玉でも黄色く染まるのか?
話は変わりますが…
私はFC2 BLOGを使っています。
先日の中野大陽会さんのエントリーであったのですが、
柏系blogでは3番目に利用者が多いそうです。
(1位のlivedoorには遠く及びませんが…)
で、エントリーを書くときに「スレッドテーマ」を指定することが出来るのですが、
そこで、柏レイソルのスレを作成したのが3ヶ月ほど前…
このスレは新規作成されたり新規エントリーがあると、どんどん上位に移動するのですが、
更新がないと順位が下がっていき、
100位以下になると自動消滅してしまうのです。
最初は何回か消滅しましたが、今現在309エントリー
そこそこになってきました。
Jリーグ各チームのエントリー数は以下の通り…(11/5夕方時点で…)
1位 浦和 2450
2位 札幌 620
3位 横浜 367
4位 F東京 339
5位 柏 309

6位 G大阪 137
7位 C大阪 97
8位 鹿島 81
9位 千葉 75
10位 仙台 43
11位 広島 15
浦和は別格としても、なかなかのもんですね。
我がチームの順位も、せめてこれくらいだったらいいのに…
スポンサーサイト
この記事へのコメント
ユース観にいかれたんですね。
自分はキャプテンの船山君しか知りません。
天皇杯の4回戦に出てきてくれたら良かったのになぁ~ ってユースは難しいですよ?
それからブログですが、さっき1個増やしてきました。「311」になってるはず。
文章は下手ですが、書くのは好きなので柏のスレが消滅せずにレッズに追いつき追い越せるように頑張ります!お~~~!
自分はキャプテンの船山君しか知りません。
天皇杯の4回戦に出てきてくれたら良かったのになぁ~ ってユースは難しいですよ?

それからブログですが、さっき1個増やしてきました。「311」になってるはず。
文章は下手ですが、書くのは好きなので柏のスレが消滅せずにレッズに追いつき追い越せるように頑張ります!お~~~!

http://blog.drecom.jp/clever/archive/142
こんな企画も行われてますので、是非どうぞ
駐車場はよく分からないです、すみません。
免許がないので、どんなロングアウェーでも電車とバスです。
お陰様でキロロに行けませんでした(爆)
☆サハラカップは固定背番号制ではないため、以下はあくまでも参考としてご覧下さい。
01 GK 桐畑和繁 (3年)
→ハイボールに強く飛び出しが危なっかしい(…)守護神。
02 DF 大島嵩弘 (2年)
→守備の基礎動作に長けた代表歴豊富なエリートストッパー。
03 DF 小川諒 (2年)
→パワフルなヘディングで攻守とも空中戦を征するストッパー。
04 DF 須藤壮史 (2年)
→丁寧なフィードと巧みなボールカットが光るストッパー。
06 MF 中野寛章 (2年)
→左サイドを疾走するレフティ。(左足で蹴る)右CKも担当。
09 FW 山本紘之 (2年)
→サハラカップ得点王に向けて邁進中のエースストライカー。
10 MF 船山貴之 (3年)
→説明不要?の王様、俺様、キャプテン様。現在はボランチだが本来はトップ下。
11 FW 中臺晶大 (3年)
→見ている側にも一直線にパッションが伝わってくる(たまに空回りあり)アタッカー。
12 DF 石田大介 (3年)
→無駄走りを厭わない右アウトサイド。声出しのタイミングを知る、チームでは稀少な存在。
13 MF 福地竜也 (3年)
→正確なパスと地道な守備がこなせるMF。最近はトップ下が多いけど本職はボランチ。
18 DF 堀田秀平 (1年)
→どこが本職だか分からなくなりそうな勢いでFWからCBまでどこでもこなすスーパーサブ。
19 FW 石戸浩士 (3年)
→ゴール前でのクイックなモーションでゴールを決めてしまう、閃光の点取り屋。
20 MF 太田徹郎 (1年)
→早くもゲームメイクを担当している楽しみな1年生。
こんな企画も行われてますので、是非どうぞ

駐車場はよく分からないです、すみません。
免許がないので、どんなロングアウェーでも電車とバスです。
お陰様でキロロに行けませんでした(爆)
☆サハラカップは固定背番号制ではないため、以下はあくまでも参考としてご覧下さい。
01 GK 桐畑和繁 (3年)
→ハイボールに強く飛び出しが危なっかしい(…)守護神。
02 DF 大島嵩弘 (2年)
→守備の基礎動作に長けた代表歴豊富なエリートストッパー。
03 DF 小川諒 (2年)
→パワフルなヘディングで攻守とも空中戦を征するストッパー。
04 DF 須藤壮史 (2年)
→丁寧なフィードと巧みなボールカットが光るストッパー。
06 MF 中野寛章 (2年)
→左サイドを疾走するレフティ。(左足で蹴る)右CKも担当。
09 FW 山本紘之 (2年)
→サハラカップ得点王に向けて邁進中のエースストライカー。
10 MF 船山貴之 (3年)
→説明不要?の王様、俺様、キャプテン様。現在はボランチだが本来はトップ下。
11 FW 中臺晶大 (3年)
→見ている側にも一直線にパッションが伝わってくる(たまに空回りあり)アタッカー。
12 DF 石田大介 (3年)
→無駄走りを厭わない右アウトサイド。声出しのタイミングを知る、チームでは稀少な存在。
13 MF 福地竜也 (3年)
→正確なパスと地道な守備がこなせるMF。最近はトップ下が多いけど本職はボランチ。
18 DF 堀田秀平 (1年)
→どこが本職だか分からなくなりそうな勢いでFWからCBまでどこでもこなすスーパーサブ。
19 FW 石戸浩士 (3年)
→ゴール前でのクイックなモーションでゴールを決めてしまう、閃光の点取り屋。
20 MF 太田徹郎 (1年)
→早くもゲームメイクを担当している楽しみな1年生。
ユース難しくないですよ!
現に私が本格的に見始めたのは今年の春ですよ。覚え始めたのも最近だし。
見てて面白い、あの選手は誰?って感じでどんどん覚えていきますよ!
(そのときは今みたいに何もなかったので殆どやぶさんにおしえてちゃんでしたが)
あと、選手の呼び名とかで調べたら誰々くんで・・みたいな。
案外、なんとかにゃっちゃいますよ
現に私が本格的に見始めたのは今年の春ですよ。覚え始めたのも最近だし。
見てて面白い、あの選手は誰?って感じでどんどん覚えていきますよ!
(そのときは今みたいに何もなかったので殆どやぶさんにおしえてちゃんでしたが)
あと、選手の呼び名とかで調べたら誰々くんで・・みたいな。
案外、なんとかにゃっちゃいますよ
2005/11/05(土) 20:29:07 | URL | ランコ #w4Ib0zSU[ 編集]
話を聞いてるとトップの試合より楽しそうですね。ちょっと見に行きたいと思ったんですが、ちょっと遠いかも。
こんなんだったら、この間の日立台の試合見ておけばよかった。午前中は日立台に居たのに。。。orz
こんなんだったら、この間の日立台の試合見ておけばよかった。午前中は日立台に居たのに。。。orz
決勝トーナメントも1回戦は埼スタ第2Gですが、2回戦へ進めば帰ってこれるはず(どちらかのチームのホームスタジアムで開催なのです)
イエローパワー大作戦は、基本的に「日立台を黄色くしよう(=ホームアドバンテージを感じて選手に戦ってもらおう)」ですので、ばさらさんも13日には是非どうぞ!
もちろんアウェーでも黄色くなってくださる勇者様は大歓迎です。
イエローパワー大作戦は、基本的に「日立台を黄色くしよう(=ホームアドバンテージを感じて選手に戦ってもらおう)」ですので、ばさらさんも13日には是非どうぞ!
もちろんアウェーでも黄色くなってくださる勇者様は大歓迎です。
>Meg さん
ユース観戦歴はまだ2試合です。
どちらの試合も、つかえてた物が取れたような試合でした。
明日は、きびしいと思いますが、それでも前向きな姿勢が見られればいいとおもいます。
blogの更新はお互いがんばりましょう!
>やぶ さん
情報ありがとう御座います。
あす、メンバー表配っている姿を見たら、頂に参上しようかと思います。
でも、上記のような選手の特徴を含めたメンバー表が欲しかったので、このようなコメントが釣れるようにエントリー出したのは実は内緒のお話…w
いやぁ、それは冗談ですが、このような特徴や経歴を知りたかったのですよ。
ありがとう御座いました。
明日は黄色くなっていきます。
先日の浦和Yの観客は200人いなかったらしいじゃないですか。
まぁ、こっちもアウエーでは人が集まらないでしょうけど…
>ランコ さん
いやぁ、正直なかなか名前を覚えないんですよ。
自分の会社の役員の名前も覚えないくらいですから…
でも、少しずついきますよ。
難点は一年ごとにメンバーが替わると思われることかな…
>ばさら さん
そうですね、練見の後に試合が組まれていたりするとお得ですね。
13日は狙い目かもしれません。
(チョット間があくかもしれませんけど…)
ユース観戦歴はまだ2試合です。
どちらの試合も、つかえてた物が取れたような試合でした。
明日は、きびしいと思いますが、それでも前向きな姿勢が見られればいいとおもいます。
blogの更新はお互いがんばりましょう!
>やぶ さん
情報ありがとう御座います。
あす、メンバー表配っている姿を見たら、頂に参上しようかと思います。
でも、上記のような選手の特徴を含めたメンバー表が欲しかったので、このようなコメントが釣れるようにエントリー出したのは実は内緒のお話…w
いやぁ、それは冗談ですが、このような特徴や経歴を知りたかったのですよ。
ありがとう御座いました。
明日は黄色くなっていきます。
先日の浦和Yの観客は200人いなかったらしいじゃないですか。
まぁ、こっちもアウエーでは人が集まらないでしょうけど…
>ランコ さん
いやぁ、正直なかなか名前を覚えないんですよ。
自分の会社の役員の名前も覚えないくらいですから…
でも、少しずついきますよ。
難点は一年ごとにメンバーが替わると思われることかな…
>ばさら さん
そうですね、練見の後に試合が組まれていたりするとお得ですね。
13日は狙い目かもしれません。
(チョット間があくかもしれませんけど…)
FC2の柏スレッド利用させてもらってます♪
3位の横浜には追いつきたいですね!!
ほんとチームの順位もこれくらいなら
いいのに・・・
ユースの試合はリーグ戦の次の日
っていうのが辛いんですよね。
精神的に疲労する試合が続いているので
翌日は決まって家にいます(>_<。)
明日は私も行けそうだったら行くつもりです!
ユースの記憶は去年で止まっているので
1年生がわかるか不安です。。。
3位の横浜には追いつきたいですね!!
ほんとチームの順位もこれくらいなら
いいのに・・・
ユースの試合はリーグ戦の次の日
っていうのが辛いんですよね。
精神的に疲労する試合が続いているので
翌日は決まって家にいます(>_<。)
明日は私も行けそうだったら行くつもりです!
ユースの記憶は去年で止まっているので
1年生がわかるか不安です。。。
>みーコ さん
そうですね
>3位の横浜には追いつきたいですね!!
札幌の多さには感服致しますが、近いところには追いつきたいですね。
しかし、ちょっと前までは大宮もあったのだけど姿がない。。。
チョット油断してエントリー切れるとまらリセットされちゃいますからねぇ…
オフはしょうがないですけど、シーズン中は何とか繋ぎたいです。
お互いがんばりましょー。
ユース…
やっぱり当たり前ですけど一年ごとに入れ替わるんですよねぇ。
それでも、半分の選手が分かれば全然OKじゃないですか!
知らなくても楽しんでますので、僕はもう少し入り込みたいと思っております。
そうですね
>3位の横浜には追いつきたいですね!!
札幌の多さには感服致しますが、近いところには追いつきたいですね。
しかし、ちょっと前までは大宮もあったのだけど姿がない。。。
チョット油断してエントリー切れるとまらリセットされちゃいますからねぇ…
オフはしょうがないですけど、シーズン中は何とか繋ぎたいです。
お互いがんばりましょー。
ユース…
やっぱり当たり前ですけど一年ごとに入れ替わるんですよねぇ。
それでも、半分の選手が分かれば全然OKじゃないですか!
知らなくても楽しんでますので、僕はもう少し入り込みたいと思っております。
2005/11/06(日) 00:53:29 | URL | ランコ #w4Ib0zSU[ 編集]
>ランコ さん
御苦労様で御座います。
おかげさまで顔と名前が一致しそうです。
持参して観戦致します。
おつかれちゃん
御苦労様で御座います。
おかげさまで顔と名前が一致しそうです。
持参して観戦致します。
おつかれちゃん
うめ子は昨日からぢごくの一週間となります。T_T
ユースは行けそうにありません。
大白鳥も。。。
ユース、うめ子の分も堪能してきてください。
ユースは行けそうにありません。
大白鳥も。。。
ユース、うめ子の分も堪能してきてください。
>うめ子 さん
昨日からとは…
休日出勤?御苦労様です。
大白鳥は私も行かれません。
残念!
行かれなかった試合にかぎって勝った…
なんていう、悔しくとも嬉しい結果を規定しております…
昨日からとは…
休日出勤?御苦労様です。
大白鳥は私も行かれません。
残念!
行かれなかった試合にかぎって勝った…
なんていう、悔しくとも嬉しい結果を規定しております…
観戦お疲れ様でした。
ほんとに寒かったですね。
後半は攻め込ませましたが勝てて一安心です。
1位で予選突破して欲しいですね!!
ほんとに寒かったですね。
後半は攻め込ませましたが勝てて一安心です。
1位で予選突破して欲しいですね!!
>みーコ さん
次の試合、1点差で負けても一位通過ですが…
次も勝って1位通過して欲しいですね。
今のメンバーで残された最後の大きな試合?になるのでしょうか?
悔いを残さず、やりたいようにやって欲しいです。
次も勝って1位通過して欲しいですね。
今のメンバーで残された最後の大きな試合?になるのでしょうか?
悔いを残さず、やりたいようにやって欲しいです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/15(金) 11:32:00 | | #[ 編集]
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ジェフ千葉がナビスコカップを制覇しましたね。素晴らしい事です。千葉はオシム氏が監督に就任してから劇的に変わりました。千葉は決してお金持ちクラブではありません。しかし、千葉のフロントは「選手には金を掛けれないけど、せめて監督を!」という方針でオシム氏を発...
2005/11/05(土) 22:48:00 | レイソルサポ日記
| ホーム |