fc2ブログ
aim for the top
柏レイソル観戦記を中心にゲーフラ作製とかネタとか…。 あとモーグルも(やりたいんだけど…)。 当Blogは、老若男女リンクフリーです。
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
拝啓 草津様
色づく葉を見ながら、千葉でも朝夕の肌寒さを一日ごとに感じる季節となりました。
いかがお過ごしでしょうか・・・


上から目線的になってしまうことを最初に断っておきますが・・・

天皇杯4回戦の今日の試合はアレだったもので、まぁ、勝って良かったなと。
自分的にはどこかマッタリとして、まるでサテか練習試合を観ている感覚だったりしたもので。

初めて行った葉っぱのメインは驚くほど観やすく、かつ声を出すと周りがアレなものだから自分の声がしっかり反響するのが聞こえたりして周りを退かせるのには十分だったりする。

噂のメインのスタ飯は天皇杯仕様ということでアレでしたが、まぁ、軽く登山を繰り返した一日でした。



草津とは二年ぶりの対戦となり、チョット楽しみではあった。

近いとは言えないが知り合いに草津を応援している人もおり、しかも今シーズンは健闘してると言っていいと思う成績。
二年前の敷島は平和な空間を楽しんだし、地酒300円は毎回の嗜みだ。
遠くない遠征は気分を高揚させるし、湯友くんも2006年がデビューだったはず。
湯もみ娘が日立台に来たときは個人的には沸き立ちw、女子トイレに入っていったと聞けば(以下自己規制・・・)

二年振りの草津は、なんちゅうか大人の階段上ってた。

あのときと今回しか見ていないのだが、確実に上っている気がする。
応援も変わった気がするし、屋根を差し引いても人数の割に声量がある。
二年前は柏サポの来襲に退いてた気がするが、今やそんなことはない。


ホント、勝ったから言うのではないし、上から目線で申し訳ないのだが、要するに実は草津って何か好きなのだ。
表現が適切ではないかもしれないが、三連休の中日にはホームでもアウエーでもいいから草津と対戦したいような。
こういうマッタリは歓迎したい。

いつかまた対戦したい。
その時の空気は今のままでいたいものだ。


敬具
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
        
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved