fc2ブログ
aim for the top
柏レイソル観戦記を中心にゲーフラ作製とかネタとか…。 あとモーグルも(やりたいんだけど…)。 当Blogは、老若男女リンクフリーです。
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
Jクラブ・経営情報公開(2006)で思い出す
2006年のJチーム経営情報が公開されていたので、何も考えずにとりあえず並べてみた。
20070919222342.jpg

なるほど。
先のサポカンで「人件費削減」と言っていたようだが確かに多い。
もちろん選手年俸だけでなく、チームスタッフの人件費も含む訳だからチームの規模にもよるのだろう。
収入に見合っていればよいのだろうが、それは各チーム事情が異なる。

大人の事情というのもあるだろう…

では、成績が見合っていればよいのかと、そう考えると人件費上位のチームは、まぁ順当か。
柏はJ2の中では突出しているものの、1年で昇格するためを思えばこそだと言ってしまおう。




たしかプロ野球選手でよくあった様な気がする。

「ヒット一本につきいくら」とか、「一球につきいくら」とか。
(トップ選手のヒット1本で、俺の月収以上だよなぁ…)

だから、「勝点1につきいくら」か
20070919224900.jpg

こう見ると、神奈川県の某チームが、監督の人件費を抑えたのも頷ける。
あそこは他にも出費が多いし…


こう見ると、費用対効果に優れたチームは
川崎、G大阪、清水、鹿島、横浜Cあたりか。

逆に劣るチームは
京都、C大阪、F東京、横浜M、東京Vあたりか。


ま、経営感覚もコスト意識も微塵もない私が何を言える訳もないのですが…



それにしても10倍以上も差があるとはビックリ。

お金をかけずとも、優勝を狙えなくとも、地域密着して、その土地の文化となる様なチームはリスペクトできる。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
        
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved