現地観戦は叶わなかったので、なんとかTVで見たいと思った…。
e2 by スカパー! の、「16日間無料体験サービス」
5/19(土)から開始すれば、6/3(日)までみっちり観ることが出来る。(神戸戦も入るなコリャ)
どちみち6/3(日)は「スカパー!無料開放デー」だから、金曜日に申し込んでもいいな!と思っていたのですが睡魔に勝てず就寝。
あけて土曜日。朝から申し込もうとTV前に鎮座し、画面に出た案内を読んでいると、「無料体験サービスお申し込み後の視聴方法について」とある。そこには「(テレビdeカスタマーセンター)よりお申し込みの場合は、お申し込み後、登録完了まで1日程度かかります。お申し込み翌日までお待ちください。」とある。
やっちまった。昨日申し込んでおくべきだった…
と思ったが、これはどうやらTVのリモコンから申し込んだ場合の模様。ならば電話やネットで申し込めば早いんだろうなと、他の方法で申し込みを考える。HPのFAQを見ると1,2時間で視聴できるらしい。ネット申し込みだと一方通行でどうなるか分からないので、ここはアナログに電話だな…と。
10時から電話受付なのでしばし待ってTEL。というか、視聴条件の「Ch.160/C-TBSウェルカムチャンネル」もDVDレコーダーでは受信できなかったから。。。
電話にて問い合わせしたところ、親切丁寧に対応して頂きました。
Ch.160が映らないのであれば、他の機器で無料体験いしたらいかがでしょうか?ということだったので、(それでは録画できないではないかと思いながらも)泣く泣く他のデジタルTVで申し込み。電話での指示通り操作すると電話中に視聴可能(BSは翌日だって…)となる。これでとりあえずめでたしめでたしなのだが、TVでは録画できないではないか!そこでTVの「B-CASカード」をDVDレコーダーに挿入。そしたら難なく観られました。(Ch.160が視聴できないのは相変わらずだが何だったのでしょうかね。真似して観られなくても私は責任は取れませぬが…)
TV観戦の準備は整ったと、放送開始を待った。開始直後、日立の提供画面のバックが日立台だったため、一瞬「前節の録画放送をこれからやるのか?」とビビリましたが、問題なく放送w
試合の方は若干問題ありか。。。
ポゼッションあってもゴールに近づけない。
シュートも打てない。
スピード感もない。
相手にうまく待たれて、なおかつ要所でプレスをかけられ、ボールを奪い奪われが続くばかり。
スピード+ダイレクトというプレーがもっと見られれば、もう少しチャンスがあったのではないでしょうか。
あと、せっかく後半には古賀も上がっていったのだから、ダメ元でもボールを上げて欲しいなと思う。
アルセウ砲で破壊してこぼれ球に走り込むなんて展開にも期待していたのだが…。
結局、ボールを持たされながらも時間稼ぎさせられたのかな…という印象。
まぁ、やはりガンバは強い。
マグノとバレーの意気のあったプレーにやられ(それにしてもバレーはフィジカルも強いしシュートもうまいな)二川の見事なシュートにもやられた(二川が笑ったところ、初めて見たけど)
あと、微妙なアレンジの「レッドリバー」と「いざ行け!柏」が反響効かせながらホーム側から聞こえるのも変な感じだったかな(どちらが最初に使ったのかは知りませんが、J2に落ちたことがきっかけならば”敗者が着ぐるみはがされる”感じですな。まぁ、強い者が掟なのかもしれませぬが…)
日立台では、こうはいかぬでしょうw
チュンソンのゴールは見事!
ノリにのってるなw
G大阪 2-1 柏
e2 by スカパー! の、「16日間無料体験サービス」
5/19(土)から開始すれば、6/3(日)までみっちり観ることが出来る。(神戸戦も入るなコリャ)
どちみち6/3(日)は「スカパー!無料開放デー」だから、金曜日に申し込んでもいいな!と思っていたのですが睡魔に勝てず就寝。
あけて土曜日。朝から申し込もうとTV前に鎮座し、画面に出た案内を読んでいると、「無料体験サービスお申し込み後の視聴方法について」とある。そこには「(テレビdeカスタマーセンター)よりお申し込みの場合は、お申し込み後、登録完了まで1日程度かかります。お申し込み翌日までお待ちください。」とある。
やっちまった。昨日申し込んでおくべきだった…
と思ったが、これはどうやらTVのリモコンから申し込んだ場合の模様。ならば電話やネットで申し込めば早いんだろうなと、他の方法で申し込みを考える。HPのFAQを見ると1,2時間で視聴できるらしい。ネット申し込みだと一方通行でどうなるか分からないので、ここはアナログに電話だな…と。
10時から電話受付なのでしばし待ってTEL。というか、視聴条件の「Ch.160/C-TBSウェルカムチャンネル」もDVDレコーダーでは受信できなかったから。。。
電話にて問い合わせしたところ、親切丁寧に対応して頂きました。
Ch.160が映らないのであれば、他の機器で無料体験いしたらいかがでしょうか?ということだったので、(それでは録画できないではないかと思いながらも)泣く泣く他のデジタルTVで申し込み。電話での指示通り操作すると電話中に視聴可能(BSは翌日だって…)となる。これでとりあえずめでたしめでたしなのだが、TVでは録画できないではないか!そこでTVの「B-CASカード」をDVDレコーダーに挿入。そしたら難なく観られました。(Ch.160が視聴できないのは相変わらずだが何だったのでしょうかね。真似して観られなくても私は責任は取れませぬが…)
TV観戦の準備は整ったと、放送開始を待った。開始直後、日立の提供画面のバックが日立台だったため、一瞬「前節の録画放送をこれからやるのか?」とビビリましたが、問題なく放送w
試合の方は若干問題ありか。。。
ポゼッションあってもゴールに近づけない。
シュートも打てない。
スピード感もない。
相手にうまく待たれて、なおかつ要所でプレスをかけられ、ボールを奪い奪われが続くばかり。
スピード+ダイレクトというプレーがもっと見られれば、もう少しチャンスがあったのではないでしょうか。
あと、せっかく後半には古賀も上がっていったのだから、ダメ元でもボールを上げて欲しいなと思う。
アルセウ砲で破壊してこぼれ球に走り込むなんて展開にも期待していたのだが…。
結局、ボールを持たされながらも時間稼ぎさせられたのかな…という印象。
まぁ、やはりガンバは強い。
マグノとバレーの意気のあったプレーにやられ(それにしてもバレーはフィジカルも強いしシュートもうまいな)二川の見事なシュートにもやられた(二川が笑ったところ、初めて見たけど)
あと、微妙なアレンジの「レッドリバー」と「いざ行け!柏」が反響効かせながらホーム側から聞こえるのも変な感じだったかな(どちらが最初に使ったのかは知りませんが、J2に落ちたことがきっかけならば”敗者が着ぐるみはがされる”感じですな。まぁ、強い者が掟なのかもしれませぬが…)
日立台では、こうはいかぬでしょうw
チュンソンのゴールは見事!
ノリにのってるなw
G大阪 2-1 柏
スポンサーサイト
| ホーム |