fc2ブログ
aim for the top
柏レイソル観戦記を中心にゲーフラ作製とかネタとか…。 あとモーグルも(やりたいんだけど…)。 当Blogは、老若男女リンクフリーです。
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
2007 J1 第8節 vs名古屋

チョイ遅れで到着。

フードコートに並ぶも、暗雲たちこめ退散。おかげで昼飯が抜きとなりました。
荷物をビニール袋に入れてバクスタ下で友人とだべっていると雨は強くなり、その中でのサポミはちょっと遠くから音だけ参加。雷と大雨。そして強風。避難のアナウンスがありゴール裏も退避。ピアノが開放されたようで、外階段から2階へ登る人がたくさんいました。途中、トイレに行くもバクスタ下は屋根下ではないと実感し、トイレの中は人でいっぱい。(ま、それでも用は足せましたが…)
もともと雨をしのぐ場の少ないスタジアム。それでも少しでも雨をしのげる場所へと人が集まるのでしょう。自分は自由席の入口にほど近い場所にいたので、外からの雄太コールなどもあり状況は掴みやすかったのですが、開放されたという体育館ではどうだったのでしょうか?体育館の収容人数はたっぷりありそうですからもうチョイ早めに開放されていればよかったのになとも思います。入場ゲートの位置関係でそうもいかないのでしょうが、ゲート位置を変える等、無理ではない様な気がします。今回を教訓に生かせればいいですね。

試合は、チュンソン、実、谷澤のボールを奪いに行く姿が良かったかなと。言葉で言うと簡単かもしれないけれど、アレを続けるのは大変。
「誰が出ても…」を証明できた様な形になったのは、名古屋の出来もあったのでしょうか。単調な攻めと放り込みにはしっかりと対応できていたかと思います。雨で滑りやすかったのか、セットプレーにも怖さは感じず。濡れたピッチはイーブンだかんね。

前半得点できたのはホーム側だったし、後半は守備がホーム側だから無失点で行けるなコリャ…の思惑通り無失点完勝。ホームでこのような試合が続けば、完売も続くことでしょう。

やった、やった!
「自分たちは弱くない」ですが、それは「挑戦」の気持ちがあってこそ!


 柏 2-0 名古屋


あ、関係ないけど僕の夢は「花○コーポ」に部屋を借りること。空室1つありますね。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
CKでしぶとく先制した事が大きかったですね。ホント気持ちで物にした試合でした。
2007/04/30(月) 12:34:06 | URL | マリンかもめ #.TuGhyLI[ 編集]
>マリンかもめ さん
崩すことがほとんど出来なかっただけに、ああいう得点は貴重でしたね。
先制次第で意気変わりますし。
2007/05/01(火) 06:50:09 | URL | あちゅてか #-[ 編集]
コメントを投稿する
        
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved