fc2ブログ
aim for the top
柏レイソル観戦記を中心にゲーフラ作製とかネタとか…。 あとモーグルも(やりたいんだけど…)。 当Blogは、老若男女リンクフリーです。
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
2007 J1 第4節 vsFC東京
桜が満開の中、日立台に行ってきました。
開始前に霧雨が降ったけど、開始頃には止みました。

テニスコートで「フードコート」が開催され、やはり今回も長蛇の列。
ケータリングの車は見事に黄色いのばかりでした。そういうのを選出してるのでしょうか?
このエリアはホームもアウエーもサポが入り交じっており、だけど食物の力ですかね?みんななんだか笑顔。僕は「鶏シャリアピン」というものを初めて食べました。味は…、ビールを買いに行っている間に冷めてしまったのが痛恨の一撃でした。

選手カードは阿部吉朗。FC東京サポは喜んだのでしょうか…?

選手紹介では、実、フランサ、チュンソンがFCサポからブーイングされる。

フランサはダイレクトでサイドに流すなど、早い展開をドシドシ演出。しかもほとんどきれいに渡る。「一昨年、フランサを体験していない不幸を呪うがいいっ」と心の中でつぶやきながらニヤニヤしておりました。(まぁ、あの時は吉朗に決められたりもしたのだけれど…)

実や古賀のゴールがすばらしかったのは当然ですが、後半、自陣側に攻められたときも(相手のシュートミスに助けられたところもありますが)なんだかしっかりと守っている姿を見る事ができ、ハラハラしていないとは言いませんが、安心してみてられるなぁと実感。今シーズン、先制されたのは1回だけ。この守備が攻撃のリズムを作っているとも言えるでしょう。



 柏 2-0 FC東京



試合後の恒例行事は、オカに連れられて来た横井広報が音頭を。
この日、一番幸せな笑顔だった瞬間ではないでしょうか。

その後、小野寺社長の挨拶があったときは、2005年12月を思い出しましたね。
あの時の罵声が歓声に変わるとは…、あの頃の自分に教えてあげたい。
試合当日にしっかりとサポに挨拶する姿を何度も見ておりますよ。
男を上げるって、こういうのを言うんじゃないでしょうか。。。


小野寺社長、横井広報、お疲れ様でした。
ありがとうございました。


スカパー!で見たところ、小野寺社長の胴上げ前に、フランサがちょびっと水を社長にかけたのを見て、すっ飛んでフランサに駆け寄り「もっとかけろ」と言っていたのはヤザーだったけどね。。。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
チームがJ2からJ1に上がっただけじゃない。

あの2005年12月から、
わたしたちは一歩ずつ一歩ずつ前に進んで、
ひとつずつひとつずつたしかな何かを手にしてきた。

心からそれを幸せに思えた2007年3月31日。

レイソルという家族に、また新たな“記念日”がふえたね。







2007/04/02(月) 21:09:08 | URL | きなこ #-[ 編集]
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
泣きながらでも前に進む事。
信じて前に進む事が大切なんだね。

漏れ、涙で前が見えないよ。。。

2005年のあの時から思っていたけど、
罵声は誰でも出来る、でも信じて声援を
送る事は難しい。

だから、今年もその難しい事に挑戦しよう
思った33歳の春だから♪

ぼんぼん。
2007/04/02(月) 21:45:25 | URL | ばさら #-[ 編集]
J1で好成績をあげて社長を送り出したかった…2年前、自分らの批判をしっかりと受けとめ、対応してくれただけに胴上げの時はそんな事を考えていました。

最後、フランサとヤザーにそんなことがあったんですね(笑)
2007/04/02(月) 22:05:54 | URL | マリンかもめ #.TuGhyLI[ 編集]
>きなこ さん

「家族」の象徴の様な景色がここにありましたね。
メディアで取り上げられたとしても、その重みは一緒に築き上げた者でこそ分かち合えるのかもしれません。


>ばさら さん
あの時の涙があったからこそ、今の笑顔が輝きますね。
相手チームを見ながら、我が身を振り返ることもあります。
がんばれ


>マリンかもめ さん
ある意味、すごく良い形で勇退なのかもしれませんね >社長
これからは、我々と同じ視点で応援してくれることを願います。
(あと、お金でw)
スカパー!で見る限り、近藤が真っ先に社長に挨拶に行ってました。。。
2007/04/03(火) 00:20:30 | URL | あちゅてか #-[ 編集]
コメントを投稿する
        
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved