fc2ブログ
aim for the top
柏レイソル観戦記を中心にゲーフラ作製とかネタとか…。 あとモーグルも(やりたいんだけど…)。 当Blogは、老若男女リンクフリーです。
202311<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202401
2006 J2 第36節 vs愛媛
  今節のイメージ
P1000120.jpg



あの「フードコート」ってのはどうもイカン。

ついつい食べて飲んでしまう…。
試合前に気が緩んでしまうなぁ。



勝つには勝ったが、ボールを支配されている時間帯もあったし、相手のシュートの決定力がなかったのに助けられた感がある。
あと、雄太だったのと…。

走っていないことはない。プレスもかけようとしている。
ただ、「全員守備、前からプレス」を、開幕当初の方が文字通り実践できていたのではないかと。

キタジとたっちゃんが前から守備すれば、後ろでは守る位置が限定されやすくなるし、そもそも前でカットできたりすれば、負担は少なく楽だったのではないか。開幕当初はコレがうまくハマっていたのではないか。

もちろんその負担は前の二人にかかっていたのかもしれない。
それが無くなったとき、後ろ側の負担が大きくなる。
これまでよりもさらされ、ミスは失点に結びつく…。

開幕当初と同じ事は出来ないかもしれないけど、全員で意識して補って行ければ結果は付いてくるのではないでしょうか?

まぁ、第一クールも横綱相撲をしていたわけではない。
何とか勝ちを拾ってきただけだ。
この試合もそうだったのではないか。
なら、続けていける。


もっと、シュートを打って欲しい。
入らなくてもイイから打って欲しい。
3点目の場面では「フラ、何故打たないっ」と思ったが、より決定的な方を選んだのだろう。
(彼の場合はホントに決定的でないと打たないからなぁ…)
だけど、流してカットされるのだけは勘弁。
カットされるなら、(入らなくても)シュートが良いなぁ。
打てば入るさ。。。




しっかし、


キタジの『ナハッ、ナハッ』は何事もなかったようにスルーされましたねw



 柏 3-1 愛媛


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
「よくやったぁ!」とか、
「頑張ったぁ!」とか、
「感動したぁ!とか・・・、
そういう試合って、このところ無いと
思います。
当然、選手は頑張っているんでしょうし、
どうしたら悪いスパイラルを抜け出せるのか
選手も首脳陣も考えているんだと思います。
あちゅてかさんも一部指摘しているように
そんなことより、とにかく走れ!とにかく
シュート打て!
(しばらく参戦していなく申し訳ないっす。
自分の次戦は9/16になりそうです)
2006/08/28(月) 22:22:01 | URL | rey #-[ 編集]
おはようございます。確かに不満は尽きません。でも相手チームも皆確実に進歩しています。いいじゃないですか。苦しまなければバージョンアップできません。我々も頑張っていきましょう!

で兄さんゲーフラ変えた?
2006/08/29(火) 07:42:49 | URL | katsu #-[ 編集]
>rey さん
頑張っているなぁという姿は見えますね。
ただそれがフィニッシュまで行くかどうかで、印象が大きく違います。
途中で取られると、そこにしか目が行かなくなりますから…

>katsu さん
3回目の対戦ですから、相当研究してくるでしょう。
苦しんで、強くなれればいいですね。
ゲーフラは、たまに変化しますw
2006/08/30(水) 12:51:31 | URL | あちゅてか #-[ 編集]
『ライジング…』でなぜ浴衣組のインタビュ
ーがカットされちゃったんでしょう??

それを考えると夜も眠れません。
2006/08/30(水) 15:49:48 | URL | うめ子 #-[ 編集]
>うめ子 さん

たぶん、僕が酔っぱらいだったせい…
2006/08/30(水) 23:49:37 | URL | あちゅてか #-[ 編集]
コメントを投稿する
        
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved