笠松グルメを堪能しなければならないのにっ
前回も出勤日で行くことが出来なかっただけに
着いたのは直前でした。
食事も取れず、試合開始。。。
初めて来た、笠松。
結構見やすい(というか、こういう所に慣れてきた)
黄色率が非常に高い(が、きっとほとんどが日立関係?)
入場者数は9482名。(水戸の最多入場者数を更新したらしい)
試合はストレスのたまる内容。
真ん中にボールが集まりすぎる。マークされてるんだから潰されてしまう。パスも読まれてしまう。
サイドは有効に使えない。走れていないしボールも行かない。ボールが来なかったとしても、人を釣る動きが欲しいところ。
水戸の方が断然走ってる。アンデルソンは切り返しの動きがスゲー。
とにかく何とかしのいでくれと、祈るばかりの前半の展開。
後半、フランサ登場。
ますます足元のサッカーになってしまうが、足元のレベルが違う。
相手を手玉に取るプレーに御満悦。
ディエゴとのパス交換には、「岬くん…」「翼くん…」の声が聞こえてくる。
ゴール前でそんなに見せつけなくても良いと思うのだが、ディエゴがやっと打ってくれて、キーパーの手をかすめてゴール!
その後も、キーパーを含めた団子の中で、フランサがループを見せるも、相手DFの頭で逃れられたり、ディエゴのシュートがバーを叩いたりと、一時的に攻め込むが、その後はまた前半と同様になってしまう。
ここでネガってはいけない。ヤジってもいけない。選手を動かすのは応援の声。一声出したいなら前向きな言葉をっ!
(文句を大声で言いたいなら、家でTVでも見ながらやってほしいものだ)
非常に時計が気になったが、何とか逃げ切り。
こういう試合で勝点3を取っていければ大きいのではないかと思う。
加藤選手。久々の出場おめでとう。
エンターテイメントに優れたプレーで観客を沸かせながらも、無失点で抑えたことを少しずつ自信にして欲しい。
腐らずにがんばる選手が、出場機会を得られて活躍できるのは、見ている方も嬉しいこと。
「カトー」の声にも力が入りましたよ。
水戸 0-1 柏
あぁ、笠松グルメ食えず終い。。。
着いたのは直前でした。
食事も取れず、試合開始。。。
初めて来た、笠松。
結構見やすい(というか、こういう所に慣れてきた)
黄色率が非常に高い(が、きっとほとんどが日立関係?)
入場者数は9482名。(水戸の最多入場者数を更新したらしい)
試合はストレスのたまる内容。
真ん中にボールが集まりすぎる。マークされてるんだから潰されてしまう。パスも読まれてしまう。
サイドは有効に使えない。走れていないしボールも行かない。ボールが来なかったとしても、人を釣る動きが欲しいところ。
水戸の方が断然走ってる。アンデルソンは切り返しの動きがスゲー。
とにかく何とかしのいでくれと、祈るばかりの前半の展開。
後半、フランサ登場。
ますます足元のサッカーになってしまうが、足元のレベルが違う。
相手を手玉に取るプレーに御満悦。
ディエゴとのパス交換には、「岬くん…」「翼くん…」の声が聞こえてくる。
ゴール前でそんなに見せつけなくても良いと思うのだが、ディエゴがやっと打ってくれて、キーパーの手をかすめてゴール!
その後も、キーパーを含めた団子の中で、フランサがループを見せるも、相手DFの頭で逃れられたり、ディエゴのシュートがバーを叩いたりと、一時的に攻め込むが、その後はまた前半と同様になってしまう。
ここでネガってはいけない。ヤジってもいけない。選手を動かすのは応援の声。一声出したいなら前向きな言葉をっ!
(文句を大声で言いたいなら、家でTVでも見ながらやってほしいものだ)
非常に時計が気になったが、何とか逃げ切り。
こういう試合で勝点3を取っていければ大きいのではないかと思う。
加藤選手。久々の出場おめでとう。
腐らずにがんばる選手が、出場機会を得られて活躍できるのは、見ている方も嬉しいこと。
「カトー」の声にも力が入りましたよ。
水戸 0-1 柏
あぁ、笠松グルメ食えず終い。。。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
お世話になり申した。
水戸マダムたちの柏フラ一代、
フラ様の世界的素敵プレー、
カトーのブロードウェイも真っ青な魅せるプレー、
走れ☆ホーリーホック、
あなた様から強奪した、中途半端なメキシカン・ピタにはさまってたソーセージ5㎝…
堪能させていただきました。
でも、もう忘れた。
火曜日、火曜日。「連勝」が大事です。
また声出そうね!
フラ様の世界的素敵プレー、
カトーのブロードウェイも真っ青な魅せるプレー、
走れ☆ホーリーホック、
あなた様から強奪した、中途半端なメキシカン・ピタにはさまってたソーセージ5㎝…
堪能させていただきました。
でも、もう忘れた。
火曜日、火曜日。「連勝」が大事です。
また声出そうね!
笠松グルメは代わりに十分堪能しておきました。
昨日は『走れ☆ホーリーホック』がほとんどかからず、ちょっと残念でした。
並びのときから延々聞かされるのを覚悟していたのですが拍子抜けしました。
昨日は『走れ☆ホーリーホック』がほとんどかからず、ちょっと残念でした。
並びのときから延々聞かされるのを覚悟していたのですが拍子抜けしました。
まっ。グルメは水戸ちゃんを食ったってとこで、今年は良しとしましょう。
しかし残念!来年は水戸に遠征する機会がなぁ~い(祈)
しかし残念!来年は水戸に遠征する機会がなぁ~い(祈)
>きなこ さん
そうそう、火曜日!
すぐにやってきますね。
仕事している暇ないやコレ
国立で去年の亮のミドルが網膜に焼き付いているうちに、新しいオカズを手に入れたいものです。
>うめ子 さん
そうそう、前回行けませんでしたが、
「走れ☆ホーリーホック」が耳に残るほど流れていると聞き、期待(?)していたのですがハーフタイムにチョット聞けただけ…
ちょいと期待はずれでした。
CD発売に合わせてもっと流れているかと思ったのに…
ジャスラックのせい?
>むら々 さん
水戸は食えたがオカズはない…
って、そんな余裕な試合じゃなかったです。
勝って良かった。。。それだけ。
そうそう、火曜日!
すぐにやってきますね。
国立で去年の亮のミドルが網膜に焼き付いているうちに、新しいオカズを手に入れたいものです。
>うめ子 さん
そうそう、前回行けませんでしたが、
「走れ☆ホーリーホック」が耳に残るほど流れていると聞き、期待(?)していたのですがハーフタイムにチョット聞けただけ…
ちょいと期待はずれでした。
CD発売に合わせてもっと流れているかと思ったのに…
ジャスラックのせい?
>むら々 さん
水戸は食えたがオカズはない…
って、そんな余裕な試合じゃなかったです。
勝って良かった。。。それだけ。
来年はまったく水戸方面に行く予定が無いため
ワタシも笠松グルメを堪能できませんでした(泣)
グルメもそうだが、一度は聞いて見たかったな
“走れホーリーホック”とやら・・・
ワタシも笠松グルメを堪能できませんでした(泣)
グルメもそうだが、一度は聞いて見たかったな
“走れホーリーホック”とやら・・・
先に御発注いただければ買っておいたのに・・・。
また明日ね。
また明日ね。
2006/08/21(月) 08:37:48 | URL | まっきー@会社 #-[ 編集]
>どんぐり さん
最初で最後かな…とおもうのですが
結構良いところでしたよ。笠松。
あれなら待ってる間も楽しそう。
「走れ☆ホーリーホック」が流れなければねw
>まっきー さん
発注しようかと思ったけれど、
やっぱりアレコレ悩んで買いたかった。
着いたときは何も並んでなかったけれどねorz
最初で最後かな…とおもうのですが
結構良いところでしたよ。笠松。
あれなら待ってる間も楽しそう。
「走れ☆ホーリーホック」が流れなければねw
>まっきー さん
発注しようかと思ったけれど、
やっぱりアレコレ悩んで買いたかった。
着いたときは何も並んでなかったけれどねorz
ご無沙汰しています。
加藤は色々不安な点があったようで…。ただ鹿島やFC東京にいたといってもトップレベルの出場経験がまだまだ少ないので長い目で見ることが必要なのかなと思います。そして早めに昇格を決めて加藤やピントや桐畑の若い選手に経験を積ませて欲しいです(若いといっても雄太もそう歳は変わらないのですが^^;)
加藤は色々不安な点があったようで…。ただ鹿島やFC東京にいたといってもトップレベルの出場経験がまだまだ少ないので長い目で見ることが必要なのかなと思います。そして早めに昇格を決めて加藤やピントや桐畑の若い選手に経験を積ませて欲しいです(若いといっても雄太もそう歳は変わらないのですが^^;)
>みかん さん
こちらこそご無沙汰ですw
GKというポジションは、出場機会を得るのが非常に難しいかと思います。かといって、控え選手は絶対に必要だし、安心できる選手が欲しいところです。そのためには経験を少しでも積んで成長していって欲しいです。いろいろな刺激で、今回はいいことだと思いました。
こちらこそご無沙汰ですw
GKというポジションは、出場機会を得るのが非常に難しいかと思います。かといって、控え選手は絶対に必要だし、安心できる選手が欲しいところです。そのためには経験を少しでも積んで成長していって欲しいです。いろいろな刺激で、今回はいいことだと思いました。
| ホーム |