fc2ブログ
aim for the top
柏レイソル観戦記を中心にゲーフラ作製とかネタとか…。 あとモーグルも(やりたいんだけど…)。 当Blogは、老若男女リンクフリーです。
200512<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>200602
薩さん挨拶(inふれフェス)

今更かもしれませぬが、先日の薩さん挨拶です。
聞き取りにくい点もあったので、少々間違ってるかもしれませんが…



え~っと、クビになってしまいました。(火暴)

え~そうですねぇ、15年間現役やっていたんですけど、まぁ悔いなく、楽しく、え~できました。
(目頭を押さえて……イヤイヤ違う、と手振り。(笑)レイくん、親指立ててOKマーク)
え~、ホントに、え~、長かったですけど、……短かったような…。
何を言ってんだか分からないですけど、う~ん、ホントに、楽しく現役が出来て、
え~、7年間、レイソルで、(人差し指を一本上に指して)選手ができたことをっ、誇りに思ってます。(会場拍手)

選手達に、早く、J1のフロントと、え~、J1のサポーターにして貰うくらいの気持ちでやって貰わないといけないのですけれども、(会場拍手)その辺が(後ろの選手達に振り向いて)え~ホントに、
え~ありがとうございました。それしか言うことは、ありません。

これから、まぁいろいろと、まぁ、始めはパソコンの練習からやれと言われてますけど(火暴)まぁ、とりあえず(人差し指を一本上に指して)一本で始めたいと思います。(火暴)

え~、営業という形なので、この中で、あの~、サポーターじゃなくて、なんと言うんですか?あの~、(看板を指差して)スポンサー。スポンサーになってくれる人がいたら、すぐ、「薩川に」って言ってくれると僕のポイントが(火暴)あがるんですけれども、え~、本当に、ありがとうございました。楽しかったです。(拍手)(手を挙げて選手に礼をして退場…)




お疲れ様でした。
一人の社会人として、頑張って下さい。
それにしても、その後、飲み物を配っていたけど、サイン&撮影会になっていたなぁ。
しかも9割方、男だけ。


あっ、俺、薩T着ていったのに、ジャンバー脱がなかったよ…
↑この人失格だよ…

スポンサーサイト



ふれあってきました………か?
ふれあってきました…か?

感想としては、チョット段取りが悪く、待ち時間が多かったかなと。
サッカー選手としての扱いが少なく、
エンターテイメントにも欠けていたかと思います。

まず、選手、スタッフが一人ずつ登場してオープニング

そろったところで、薩川引退挨拶
20060129210953.jpg
「営業の薩川を名指しで…」とのことです。。。

[ふれあってきました………か?]の続きを読む
寒風吹く中の練習見学


寒かった。。。


午前の部

ひたすら走ってました。
2時間くらい。
試合では90分走らないといけないのですから、当然ですかね。

途中からGK組はセーブの練習をしていました。
桐畑選手は、ひたすら飛んでましたが、届いてなかった。。。
経験をドンドン積んで、頑張って欲しい。


午後の部

フランサ イタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 
アタマがすごいことになっていましたが、コレはもはや仕様… 20060128190856.jpg
この後、早々と消えていきましたが…


ソウザ イタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 20060128191509.jpg
リカも一緒に行動していた…。

練習は、「鳥かご」みたいのやってました。
中の人に取られたら交代する形で。↓20060128191635.jpg
4ヶ所くらいでやってたかな…

そのあと、2ヶ所に分かれて、

一方はシュート練。
ポストに当ててからシュート。その後サイドからのボールをシュート。

もう一方は、狭いエリアで攻守に分かれての上がり。
ヤザーが何度もノブリンに大声で叫ばれてました。
ヤザーはずっとこっちで練習。
目をかけられているのか?出来ていないのか…?
覚醒は、まだのようです…。

そのあとはミニゲーム。

とにかく監督の声が良く聞こえていましたよ。
あと、今年は近くで見せてくれるのね。
見やすかったです。ありがとう、ノブリン


今年初の練見でしたが、楽しかった。
暖かいところで、芝に座りながらポカポカ見られたら幸せだな。


日程を見てみて
2006シーズンの日程が発表されました。

自分なりに予定立ててみよう。

○ : 観戦できそう(するつもり)
△ : 微妙(足次第か?)
× : 多分無理

節    日付      時間    場所   対戦   観戦予定
 1  3月4日(土)    14:00   柏    湘南     
 2  3月11日(土)   14:00 群馬陸   草津     
 3  3月18日(土)   14:00  仙台   仙台     
 4  3月21日(火・祝) 14:00   柏    鳥栖     
 5  3月25日(土)   14:00  笠松   水戸      
 6  4月1日(土)    14:00 味スタ   東京ヴ    
 7  4月5日(水)    19:00   柏    愛媛      
 8  4月8日(土)    14:00 三ツ沢   横浜     
 9  4月15日(土)    15:00  柏    神戸     
10  4月18日(火)    19:00   柏    山形     
11  4月22日(土)    13:00  函館   札幌     ×
12  4月29日(土)    14:00   柏    徳島     
14  5月6日(土)     14:00   柏    草津     
15  5月14日(日)    14:00  鳥栖   鳥栖     ×
16  5月17日(水)    19:00   柏    仙台     
17  5月20日(土)    19:00 愛媛陸   愛媛     ×
18  5月27日(土)    14:00   柏    札幌     
20  6月7日(水)    19:00 神戸ウイ   神戸     ×
21  6月10日(土)    14:00   柏   東京ヴ     
22  6月17日(土)    14:00  鳴門   徳島      ×
23  6月21日(水)    19:00  平塚   湘南      
24  6月24日(土)    14:00 柏の葉   水戸      
25  7月1日(土)    19:00 山形県   山形      
26  7月8日(土)    19:00 柏の葉   横浜      
27  7月12日(水)    19:00 札幌厚別  札幌     ×
28  7月16日(日)    19:00   柏    神戸      
30  7月26日(水)    19:00   柏    徳島      
31  7月29日(土)    19:00 群馬陸   草津      


こんなに行けるかなぁ…

土曜出勤が入らないことを祈って、水曜開催日は定時に帰れるかが勝負だな。。。
去った人の話はもう聞きたくない
というのが本音です。

サカダイは後ろ髪ひかれたけどスルー。
サカマガは絶対嫌だ。

もう、この手の話には触れたくない。

こんな記事を読むと、暖かい目ではもう見られない自分がいる。

さいなら。
重圧を背負う男
重圧を背負う男、「大谷秀和」

背番号7(Hidekazu Otani Official Website )

同じボランチとして、明神選手を先輩として見て、「背番号7」を誰にも譲りたくなかったのでしょう。
移籍してきた選手や外国人にはもちろんのこと、他の柏の選手にも譲りたくなかったのでしょう。

柏のボランチとして、
尊敬する明神選手が背にした番号を、
その重圧と責任を
背負う覚悟を決め、また、自身があるからこそ
「背番号7」を欲しい旨、伝えたのでしょう。

闘え!「背番号7」を背負う男、大谷秀和

柏の「背番号7」は君だ。
先生(´∩`)/ 着ていくものがありません

我が家にある黄色い着る物。

 ・プロコンの「7」 (名前入り)
 ・プロコンの「28」(名前入り)
 ・薩T

どれも着て行けません。
男なら、生涯フルシーズン薩Tという選択肢もあるが…

黄色いペンキで名前を塗りつぶすか…
いやいや、記念に大事にとっておこう。
そのうちパジャマになるな、こりゃ

さて、今年も新規購入。
背番号は決まっているのでしょうが、僕はまだ分かりません。
そもそも、ユニのデザインは変わるのでしょうか? というかスポンサーは?

背負いたい番号があっても、該当する選手がマッチしないと、着られないし、
好きな選手がいても、また、いなくなったりしたら…

やっぱ、「0」でレイくんか…?
柏の2005年が終わってしまいました。

これで、柏の2005年シーズンが終わってしまいました。


玉田 圭司選手が名古屋グランパスエイトに完全移籍 (公式)


個人的には、強い思い入れはありませんでした。
しかし、間違いなく柏の顔として活躍して選手。
一つの時代が終わったと確信せずにいられません…

思えば…
[柏の2005年が終わってしまいました。]の続きを読む
おせちもいいけどカレーモナー( ´∀`)って、もう正月気分じゃないよ
今日は投下されなかったため、ネタ無いよ。
みなさん、寒いですね。いかがお過ごしでしょうか。。。

最近、黄色づいてきていると先日報告したとおりなんですが、
黄色すぎてキレンジャー気味…

全然関係ないんですが、先日カレーを作りました。
我が家では、おいらがカレー担当なのさ
[おせちもいいけどカレーモナー( ´∀`)って、もう正月気分じゃないよ]の続きを読む
これぞ柏愛!
北嶋 秀朗選手が清水エスパルスから完全移籍加入 (公式)

これぞ、柏愛ですよ。

……………………………………………………………………………………………………
柏からこの度オファーをもらい、素直に、本当に光栄に思いました。
柏のことは常に頭のなかにありました。情報もいつも気にしていました。
こうして縁があって帰ってこられることは嬉しく思うし、
柏のためにプレーできることが本当に嬉しいです。


柏のためにプレーできることが本当に嬉しいです。

柏のためにプレーできることが本当に嬉しいです。

柏のためにプレーできることが本当に嬉しい…

……………………………………………………………………………………………………
実は、僕は北嶋選手のプレーを生で見たことがありません。
皆が手放しで喜ぶ選手。
清水サポも残留を切望した選手。
勉強させて頂きます!
なんか、今シーズンが楽しみになってきました。
(なんか、去年より楽しみよっ)

おまけ : 所有カード ○野がいるのはナイショで…
20060117204020.jpg


これで一安心
南雄太選手(26歳/GK)との契約更改が合意に至りました。 (公式)

これで、ひとまず安心です。

いろいろ悩んだことでしょう。
だけど、最終的に柏を選んでくれたのですから、全てOKですよ。
また、ユータコールができる…。よかったぁ。
天皇杯の神戸戦でのPKが蘇ってきた…
止めた後にG裏に向かって吠えていたなぁ…

とにかく、ありがとう。

今日から、合同自主トレが開始されたようですね。
見に行かれた方も多いでしょう。
(僕も見に行きたかったです)
今度の週末はたくさんの見学者がいそうですね。やればの話だが…


さて、後一人。

想定通りなら………ですから、もう心の準備できてます。
お酒だけ用意しておきますので、できれば金曜日発表がいいなぁ…(←自分勝手)
今日は、そごうカップだったのね
日曜日、ダラダラ過ごすのも何なので、午後から柏に出かけました。
レイソリスタに寄ったら、見事なまでにガラガラ。(というか客いない)
用事を済ませたので帰ろうかなと思ったのですが、
ふと、「日立台に行こう」と思いつき、歩いて行っちゃいました。

冬の寂しげなレイソルロード。
場末のスナックからは、昼間から「Loveマシーン」を熱唱するおばさまの歌声が漏れてくる…。
「大勝」だけは混んでいた。
ひとり、想いにふけながら、テクテクと歩いていったんですが…

日立台が賑やか!

あっ、そういえばそごうカップね。

ちょうど良かった、見ていこう。

その前に、練習場の方に行ったのですが、★<<柏強化委員会>>★ @katsuさん が報告していたとおり、というか、今日もピントは野球場を一人黙々と走ってました。

それより試合試合…


P1000003.jpg


決勝の後半でした。
レイソルユニの黄色と白。
これは、U-12のAとBということか…?
白チームの方が体格的に大きいように見えましたけど、
見ている間に、白チームが3点いれてました。
トータルの点数は表示がなかったために分かりませんでしたが、白が勝ったのでしょう多分。

内容的には、小学生ですから…
ってなこともないんですよ!
フルコートをある程度、使ってるんですよ!
まぁ、かけ声は「無理だよ~ぅ」とか、可愛いものでしたが…

まぁ、内容はともかく、日立台で黄色いユニホームの試合を観られるってのはイイネ。
それだけで、楽しい休日を過ごせました。

春に向けて、黄色くなっていく俺
まずは、

平山智規選手(28歳/MF)との契約更改を完了しました。(公式)

想定内でしたよね。
しかし、一安心。
どのタイミングで来るのかなと、勘ぐっておりましたが、
この後に続く布石であることは間違いないでしょう。

○→○→○ 
○→×→○ 
○→×→× 

♪あしたは~、ど~っちだぁ~♪(by尾藤イサオ)


そんなわけで、あとは大物二人を残すわけですね。

話は全然変わり、
私は最近、黄色づいてきちゃっているんです…

[春に向けて、黄色くなっていく俺]の続きを読む
選手一人は血の一滴なんだけど、なんかドボドボ出ちゃってるよ
この時間の公式チェックが習慣になってきました。
大出血です。。。

土屋 征夫選手が大宮アルディージャへ完全移籍
矢野 貴章選手がアルビレックス新潟に完全移籍
永田 充選手がアルビレックス新潟へ完全移籍

つっちー。さようなら。
ずっと昔からいたような存在感。
例の件の後は、心配で練見に行ったよ。
姿は見えなかったけど、車があるという情報だけで安心したさ。

キショー。さようなら。
きみの無駄ではない走りがDFをしやすくしていたよ。
マークがきつくなったことが、きみの成長を表しているさ。

永田選手。さようなら。
良いお店を探してください。。。


もうね、いいですよ。
僕は昨日でふっきれましたから。
ここまでは、想定内ですし…。

後二人はどうするの?
俺には、きみが必要だ!
きみがいたから、柏レイソルを好きになった。
きみがいたからこそ、柏レイソルだった。


明神 智和選手がガンバ大阪に完全移籍
やっぱりね、ついにきちゃったよ・・・

きっかけは、地元の高校出身ということだけで、気にしただけだった。
だけど、そこから応援をし始めた。
最初は、TVや新聞での情報だけさ。
日立台に通い始めたのは去年から。
生明神のかっこよさに釘付けだったよ。
試合ではいつも助けられた。
きみが試合に出るというだけで、なんか安心したさ。

きみへの評価はいろいろあるさ。
もちろんいい事ばかりではないが、
概ね、高評価が多いよね。
でも、俺にとっては唯一の選手。
評価の対象とは、ちっと違う。

ミスターレイソルと呼ばれるはずだったきみが去っていく。
きみが決断したことに、僕は素直に喜ぶことができない。
心の狭い奴ゃなぁ~
だけど、
決して声には出さないけれど、影ながらすごく応援するよ。


いつか戻ってきてね。。。
今日は、もう帰って呑みます。。。


ぞくぞくぞくぞくぞくやってきた
え~っと、なになに?
中谷勇介選手  名古屋グランパスエイトより期限付移籍加入 
岡山 一成選手 期限付移籍加入
大河原 亮選手 新加入内定のお知らせ
長谷川 悠選手 新加入内定のお知らせ
瀬戸春樹選手  期限付移籍加入

ぞくぞくぞくぞくぞく来ますね、新戦力が。
はっきり言って、よく分からないんですけど、
柏に来れば、俺の8KBの脳内メモリに保存してあげる

しかし、これだけ選手がついてくる監督というのは…
去年からすれば随分と状況が違うゾ
若い女の子限定と言われようが、「ノブリン」って声かけちゃるっ!
俺に近い 味のあるオジサマじゃありませんかぁ。。。

早くも開幕が楽しみになってきたよ!

あっ、
大野選手 さようなら。
対戦の時は、愛情を持ってブ~イングしてあげるよ。

これから毎日一人ずつかな…
新春セールに行ってみた
レイソリスタに新春セールに行ってみました。
シーズンチケット申し込むついでに…

店はそんなに混んでなかったし、
さすがに品切れも無かった。
そりゃぁ、選手名が入ったのは買えないよなぁ…

他のお客さんも、ヒソヒソと
「コレは買えないよねぇ…」
なんて言ってましたし…

無難なやつを買ってきました。
20060109004402.jpg
前から欲しかったバスタオル
訳あって代えなかったストラップ
通勤バックに付けるようにピンバッチ
車にミニフラッグ…
   ↑ これっ!すぐ外れちゃうんだけど…

これらを身につけて、毎日、赤い地域に通勤だ!
アウエーに堂々と通勤してやるっ!

今年は19ゾ、柏愛で!
まずは契約更改第一弾。発表されましたね。

一喜一憂は止めたと、前エントリーで言いましたが、一喜はいいでしょう。

事情はいろいろあるでしょうが、柏に残る、帰ってくる、やって来る選手達。
君達、格好いいゾ!愛してるゾ!頑張るんだゾ!
早々決めた選手、ついこの前に決めた選手、いろいろいるでしょうが何にしてもありがとう。

この選手達は、もう、僕の中では特別視しよう!
柏愛に溢れた選手ですから(持ちネタも多いし…)

とにかく、チャンスだから頑張るんだゾ!

よし、明日、レイソリスタに行こうっと!
シーズンチケットとレイソルグッズを 気を付けて 買うゾ!


亮が残ってくれた。
駒大時代に柏が残留争いをしていたことを気にかけていたが
その中で入ってきた選手
今回、実際に降格してしまったわけだが
その中でやっていこうと決めてくれた
それが嬉しかったよ 個人的には…
あとはクロスの精度を10倍くらい上げることだな
攻撃的な位置にいて光れっ!
to people from whom Reysol has become a life
一喜一憂するのは止めた。
もう全て決まっているのかもしれないが、
公式の発表を待つだけ。

柏に帰ってくる選手達よ、
事情はいろいろあるのだろうが
ありがとう。
今は、その気持ちが嬉しいです。
柏愛の選手達よ!俺たちの柏愛で包んでやるゾ!

去りゆく選手達よ、
事情はいろいろあるのだろうが
応援するよ。
一度は応援した選手達
憎むことなんて出来ないさ。
遠く密かに応援するさ。

だけど俺は柏を応援する!
体内の血がどんなに入れ替わろうとも
俺の血の色は変わらないよ。
例え引っ越ししてもねっ

自分に出来ることはないのだけど
まだ選手に声は届くのだろうか?
公式でメールしてみよう!

2006.2.19 新しいレイソルが始まる。
体内の血が入れ替わっても
舞台が変わっても
日立台とレイソルがある限り
幸せだよ。

またその時に
いつも見る顔が
同じ場所に集まって
大いに語り、大いに笑って、大いに飲んで…
また始まるよ
楽しみだ…
頂点から底へ
私事ですが、今日は私の誕生日。
この世に生を受け、楽しい事、辛い事、あんな事こんな事いっぱいありますが、
それを実感できることを喜ばずにはいられません。
両親にありがとうと改めて思う日でした。
実家に戻って松前漬けを食ったらそのうまいことうまいこと…

それに加え、年末からの国民的行事へ向けての高揚感。
そして、自分の誕生日…と、ここ、2,3週間は熱い毎日を送っていましたよ。
そりゃぁもぅ、記憶がなくなるくらいに…。

で、今日が仕事始め。
朝起きるのが辛いことと言ったらもぅ…。(誕生日なんだけどね)
しかもあの記事
突き落とされましたよ。
おかげで酔いが早いこと…。まだ、今日買ってきたバーボン飲むんだからねっ!

でも、公式発表はまだ。
それを聞くまでは分かりません。
全然悲観してませんよ。

でも、大谷と中澤が更改したなら公式で発表しろよ!
まさか、誤報とか…
2006年の太陽

新年
   明けましておめでとうございます
       本年も宜しく御願い致します




早速、日立台詣でに行って参りました。
am7:00頃
20060101083325.jpg
赤っぽいのが太陽の方向?

SS席&ML席
20060101083524.jpg
陽が当たってない…。

ホントはこんなのが見たかった(処理画像)

20060101083622.jpg


話は変わりますが、
私の使っているFC2ブログで、
各チームのエントリー数を調べました。
前回より順位アップです。
(2005.12.31夕方)

1.浦和  3062
2.札幌   833
3. 柏    614
4.G大阪  478
5.FC東   470
6.C大阪  243
7.仙台   209
8.広島   159
9.鹿島   133
10.甲府   115
11.横浜    66
12.川崎    36
13.湘南    21
14.磐田    17
15.清水     6

だいぶ増えましたね。
次は札幌を抜きましょう。

今年も柏系blog、さらに盛り上がるといいな!
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved