fc2ブログ
aim for the top
柏レイソル観戦記を中心にゲーフラ作製とかネタとか…。 あとモーグルも(やりたいんだけど…)。 当Blogは、老若男女リンクフリーです。
200511<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>200601
ゆく年、2005年
掃除をする気も起こらず、ただ、陽が落ちていく風景を見ています。

2005年の太陽は、もうすぐ沈みます。

今年を振り返ってみると少々感傷的になってしまいました。

[ゆく年、2005年]の続きを読む
スポンサーサイト



2006年に陽が昇る
皆さんのblogを見て、ふと思った。
「陽は昇る」「明けない夜はない」等々…

ならば、

2006年に昇る陽を

   日立台に見に行ってみよう!!


場所はメイン裏の公園辺りが良さそうだ。
20051228013536.jpg


時刻は、6:50分
天気は、曇り時々雨…

天気次第だな…
あと、俺の酒量…



大和猛蹴 玉田圭司の2005年
大和猛蹴 玉田圭司の2005年 (2005.12.25 25:00~ TV朝日)

正直に言うと、玉田に思い入れはあまりありませんでした。

柏の戦士は他にもいるんだ!と思ってました。

あの不愛想ぶりに萎えたこともありました。

でも、

あらためて、今年一年を振り返ってみた。

カザフスタン戦では玉田イヤーを確信していた。

やきもきして、代表には、いっそのこと選ばれない方が良いとも思った。

広島戦でのゴールで汁が出た。

FC東京戦、G大阪戦、春が来た。

でも、

苦労してたんだな。

悩んでいたんだな。

そして、

柏を愛していたんだな。

それをすごく感じた。



なんだか切なくなった。



来年も黄色い玉田が見たいです。。。
自主トレ見学に行ったのだが…
ふと、思い、日立台に行ってみた。
自主トレしている選手がいるのではないかと思って。

きっと、柏愛な選手がトレーニングしているのだろう。
来期も残って欲しい、あの選手もいるだろうか?
そんなことを考えながら、行ってみた。

のが、14:00…

[自主トレ見学に行ったのだが…]の続きを読む
拝啓 株式会社日立製作所様
DV-DH500W 購入!
IMG_0668.jpg


ついに、と言うか、やっと、と言うか、レコーダーを買いました。
いろいろ調べました。
シャープのDV-ARW15にしようか、迷いました。
DLにバグがあったことも知ってます。
黒木瞳も好きです。(香のほうも…)

最終的には柏愛で…決めました。

いえ、そんなことありません。
最初から指名買いです。
発売当初から狙ってました。
決断に2ヶ月以上かかりましたが…
これで、
来期も更なる支援を宜しく御願い致します!!!

欠片ほども役には立っていないと思いますが…
天皇杯 5回戦 vsG大阪
本日私は出勤だったため、観戦はできませんでした。
そしたら、試合があることを当日まで忘れておりました。

 天皇杯         お仕事
キックオフ       昼休み終了
前半終了時      測定終了
ハーフタイム      ハーフタイム
後半           データまとめ
鈴達2ゴール     携帯メールがきて思い出す
大谷ゴール      携帯片手に人気のないところへ移動
3失点          職場復帰…

残念でした。
勝ち越した時は、「長居行くゾー」って舞い上がっておりました。

映像は全く見ていませんが、
来期に期待を持てたのが半分、課題が相変わらずで不安が半分
というところでしょうか………。

今シーズンは終わりましたね。
でも、すぐ来シーズンが来ますね。
ガンバレ!柏レイソル!
それでも地球は回ってる。
月曜日は出張先へ直行直帰。
火曜日は腰痛で サボタージュ 自宅療養。

ですから、今日が久々の職場です。
レッズサポがうごめく中に、放り込まれてしまいました。

みんな、僕の顔を見るなり近づいてくる…
ニヤケながら近づいてくる…

来るゾ、来るゾ、来るゾ、来るゾ、

「柏、残念だったな。来年待ってるよ。」 再来年なんだけどね
「1年で上がらないと絶対辛いゾ」 おたくは選手が抜けなかったからねぇ
「J2でも国立で開催して3万人入れろ!」 うちじゃぁ無理だよ

思ったより慰めた言葉。(と解釈した)
経験者の言葉は重いっす。


しかし、まだ実家には帰っていない。
うちの親父殿は絶対言ってくるぞ。
慈悲の心なんぞ持っていない。きっと、

正月まで帰るの止めよう…。
遅すぎる行動
早野宏史監督辞任のお知らせ (公式)

遅すぎます。
辞任するのが遅すぎます。
辞任されるまで解任しないとは遅すぎます。 
そして、まだ次期監督が決まっていないとは遅すぎます。

本来、成績が低迷している時点で、策を練るべきではないでしょうか?
外国人やコーチを代えても変化しないのであれば、他に原因があるのではないでしょうか?

10月の連敗時に行動できなかったのでしょうか?
次期監督候補を用意し、入れ替え戦確定の時点で交代するとか…
間に合わなくても、降格が決まった時点で、次の監督(ビジョン)を明確にするとか…

素人ですが、単純にそう考えてしまいます。

来年一年でJ1に戻るためには、今の選手を引き留めなければならないでしょ!

「来年は○○監督の下、このような展望で戦っていきたい。
 そのためには君の力が必要だ。本来ダウン提示になるところ、
 最大限評価して現状維持にしている。一緒に戦って欲しい!」

こういう事が言える状態ではないですね。
選手も態度を保留しますよね。

そんなのを見かねて、
ヒロシは幕を下ろしたのではないでしょうか?


だって、まだ天皇杯も指揮を…ってねぇ……。
この冬、最も熱い2戦!(エピローグ)

何も書けません。

…(15分経過)…

先日の試合は、内容を覚えてません。
永田の退場すら、後で友人達に指摘されて知ったくらいですから…。
とにかく最後まで、声出すことだけ考えてました。
試合終了する前に泣く奴があるか!とも思うのですが、
止めることが出来ませんでした。
それでも、声は出しました。最後まで…

まだ、ショック残ってます。
だけど、皆に勇気付けられた。
ありがとう。
こんな仲間がいることが幸せだ。

もちろんやめません!
応援し続けます!


最後になりましたが甲府の皆さんおめでとうございます。
正直、強かったです。
(失礼なゲーフラだったと思いますが、縁起担ぎで持っていきました)
甲府サポの皆さんの写真を見て、素晴らしい笑顔だなと思いました。
来年、自分が同じ笑顔が出来ますように…。
この冬、最も熱い2戦!(現地)
開場しました。
今日のゴール裏の並びはすごかったです。
ラーメン屋前で1往復半してましたから。
甲府エリアは半分ですね!
黄色くなって勝利を!
この冬、最も熱い2戦!(最終戦前夜)
長かったハーフタイムも終わり
そろそろ黄色くなりましょう。
先日、甲府でコールリーダーさんが言ってましたねっ!

黄色くなるか、ハダカでっ!

もちろん僕は、ハダ…

泣いても笑っても、あと一戦!
だったら笑って行きましょうよ。
そして笑顔で終えましょう!

明日は黄色くなった日立台で勝利をっ!


さすがに、休みを取ってしまうと、仕事が詰まる詰まる…
おかげで忙しく、更新もままならんわい…
今日もこれだけ。
さてとっ…

この冬、最も熱い2戦!(現地)
開場しました。
途中、雪が降ってましたが、無事つきました。
(うめ子さんが心配です)

私の防寒対策は、完全に甘かったようです…。
熱燗で暖めるしかありません。
ゴール裏は芝生なのかと思ったら、りっぱなスタンドができてます。
バックスタンドは工事中ですが、工事はもっとゆっくりで構いません。
この冬、最も熱い2戦!(前夜祭)
望んでいなかった試合がやって来てしまいます。。。
相手の甲府にとっては望んでいた試合です。。。
前節負けているチームがまさか、、、

相手をなめているなんて事、ないよねっ!!!

さあ、この冬、最も熱い2戦!が始まります。

残ってる仕事をパパ~ッとかたづけて参りました。

明日、小瀬に乗り込みます。
必ずや、かならずや、カナラズヤ!勝利を掴んで帰って参ります。
どうやら、明日は、雨(雪)もない様子。
しかし寒そうだ。(こっちもですけど…)
防寒対策しっかりして、
体に新聞紙を巻き付けて、
温かいもの食べて、
ウイスキーのポケット瓶のんで、
体調を崩すことなく、
成績も崩すことなく、
勝ちましょう!


しかし、ゲーフラどうしようかな…
最終節での勝点勘定
第34節の試合中。上位5チームの勝ち点がどの様に変化したか
(もちろん試合が決まっているわけではないので、全て暫定ですが…)
グラフにしてみました。
vitoria
最後の最後でうごきましたね。
ええ、どうでもいいんですけどね。。。

それより今週です。
胃が痛くなりそうです…

[最終節での勝点勘定]の続きを読む
J1 第34節 vs鹿島戦
アルコールの分解に時間がかかり、更新がついつい遅くなってしまうこの頃です。。。

鹿島○4-0●柏

コレでは10回やっても、1回も勝てないでしょう…

残念ながらコレが今の実力。
年間3位と16位の差がそのまま現れています。

パスはミスが多く繋がらない。
カットされるだけでなく、自ら流れを切ってしまう…
相手の詰めにあたふたしてしまっては、こうなってしまいますよ。
その上、連携も悪く、長いボールは追わない。
相手のマークは簡単に外れているし、
師匠の 相手の決定力の低さにだいぶ助けられたようなもの。
また、7-0なんて結果も十分あり得たか…

これじゃ、ダメですね。
何本シュート打ったっけ?ってな感じです。

まぁ、メンバーも落としているし勝敗を気にしなくても良い試合。
そうするとこの試合の目的は何か?
入れ替えま戦で誰を使うか、コレの確認のためではないでしょうか?

まず、クレボン。
出場停止あけでコンディションの確認。
このような気の抜けたプレーでは使えないでしょう。
連携も悪かったですし、もうカードもらってるし。
ということで、この試合で確認し、使わないと決断。

キャプテン&つっちー
治療と疲労回復、いらんカード、新たなケガ。
これらのために出場回避だと思われる。
きっと出てくるでしょう。

平山。
左での使用を考えて、最終確認か…
しかし、いらんカードで出場できず。
もしかすると、この試合で最大の誤算。


髪の毛の色の確認
自慢の走力はどうしたのか?
ボールを最後まで追って欲しかった。
もっと無駄走りをしてほしい。
この試合のようなプレーでは、使用に耐えられない。←言い過ぎです。ゴメン

大谷
体調の確認?
自分のミスで相手にボールを奪われた後、自らまた取り返しに行く姿勢。
この試合で唯一の魅せられたプレーでした。
次の試合も頑張ってね。

大野
さーどうするんでしょう。
クレに対しては全然合ってません。
キショーとウノの2トップでなら、いい形になりそうですが…
そう言う意味でも、後半の交代は、クレ←→ウノにして欲しかった。

柳澤
地元茨城での初出場おめ!
地元でのお披露目という親心か?
いいと思いますよ。僕は。
途中から、興味の対象はそちらになりましたから。
入れ替えま戦での出場はないかと思いますが、この経験を来年に生かして欲しい。

早野
タートルネックの暖かさの確認。
次の試合は色を変える予定か?


J2の3位が甲府に決定。
コレで少しは早く帰ってこられるか?
黄色い人達が少し多くなるのではないでしょうか?
ここまできたら、今年の締めくくりとして参戦する予定。
チケットが取れれば…

土曜日は知人の協力で入手済み。
当然行きます。
しかし、今日の先行って、どのくらいの割合で売ったんですかね?
血の一滴
薩や増田の声が聞きたい…

柏が入れ替え戦前に薩川、増田ら戦力外 (日刊スポーツ)

12月13日と来年の1月10日に大阪と千葉で合同トライアウトを控えるが
薩川は「(行くかは)まだ考え中。どうしよっかなー」。

増田は「まだわかんないが、どっかでやりたい」と他クラブへの移籍を視野に入れていた。


>選手らが「今後のことを考えると早めに通達してほしい」と伝えてきた
という事は、今後の試合に対するモチベーションのためという事ですかねぇ。
残った選手は、ユニを下に着込んでがんばってください。(T_T)

さぁ~、皆さん御一緒に御唱和ねがいます。

選手一人は、血の一滴。
誤報だよね…
薩川ら戦力外
DF薩川、MF増田、田ノ上、FW安永らに来期契約を更新しない事を伝えた… (スポニチ紙面より)

他ではないし、誤報だよね。
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved