fc2ブログ
aim for the top
柏レイソル観戦記を中心にゲーフラ作製とかネタとか…。 あとモーグルも(やりたいんだけど…)。 当Blogは、老若男女リンクフリーです。
200508<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>200510
指笛
突然ですが、指笛を吹いてみたいんです。

別にブーイングのためってわけではないのですが、できたらかっこいいなぁと思いまして。

で、ちょっと調べたのですが↓
指笛のホームページ
3日でできる指笛入門

やり方はいろいろあるようで(音階も)すが
実際にやってみると音が出ません。
スースーって感じで。
瓶に吹いてボーボーやる感じだとは理解できるのですが…

練習していると、しまいには指が唾液でベロベロになるし、息を吐きすぎて酸欠状態になるし…

僕には両手でやる方があっているみたいなのですが、やっと出た音は「ボーボー」と低いのです。

今期中にマスターしたい!
(って、やっぱブーイングじゃん!)

スポンサーサイト



写真で綴る磐田戦
1.jpg
往路で見えた富士山。残念ながら雲がかかってます。
日本人は富士山ですね。何故かワクワクする。
どーしても見たいと思ってしまう…。




2.jpg
茶畑
静岡にきたぞぅ!って感じがします。
お茶犬もお土産に買ってしまいました…。




3.jpg
今回はチャーターバスに参加です。
バスの中ではビデオ流れっぱなし。
やべっちの「しりとリフィティング」「バナナ」
「浦和戦」「G大阪戦」
いやがおうにもテンションあがります。
ゴールシーンには両手を上げて歓声!
(帰りは「清水戦」で慰めました)




4.jpg
ヤマスタ着。
適地に来たぁ~!という感じがたまりませぬ。
ジュビサポに見られるのが快感(←変)




5.jpg
入場後のホームG裏。
埋まるの遅いですね…
こっちはもう埋まってるゾ~
この時点では、バクスタも少しだったし、メインはまだ10人いなかった。
まぁ、うちもそうだけど…





…試合開始…




10.jpg
問題の「キショーオフサイドシーン」
写真のタイミング悪いですね。
だってゴールシーン撮りたかったし、
オフサイドのタイミングだと思っていなかったもの…




11.jpg
これも惜しかった…
クソカレン




12.jpg
玉コーナー





9.jpg
YAMAHAの文字が燦然と輝いてました…
トホホ…

でも、
次は、日立台が輝くはず!
2005 J1 第25節 vs磐田 
磐田 1-0 柏

日が変わって、家に着きました。
結果、勝ち点が取れなかったことは残念です。

ツッチーのファウルは、「ボールを追った先(背中)に人がいた」という感じなのにファウルになるの?って感じですが、しょうがない。
キショーのオフサイドは写真撮っていたので(そんな場合じゃないだろ!)出ていたのかよく分かりません。

という感じですが、増田は好守によく活躍していたし、え~っと、あと、う~んと…
と、とにかく増田はよくやった!

全体的には良い試合だったと思いますよ。
がっぷり四つという感じで、おもしろかったです。見てて。

でも、良いところもあったけどミスもあった、という選手が多かったかなぁ、という感じです。
それでも切れずに、試合をしていたのが、結果的に「いい戦い」になったのではないでしょうか。
今回は残念でしたが、次節につなげて、必ず勝ち点3を取ってもらいたい。

とりあえず、大敗しないでよかったぁ…
(そういえば、アウエー観戦で一回も勝っていないなぁ…)

あと、
今回はバスツアーで行ったのですが、帰りまで黄色いの着ていました。
んで、
帰りに柏駅に着いたとき、2人組のお兄ちゃんに「柏、今日どうでした?」と聞かれました。
あちゅ「やられたよ~
「圭司どうでした?」
あちゅ「取れなかったぁ…」
ってな、会話になりました。

当たり前だけど、気にしている人がいるんだなぁ、と思い、チョット嬉しかった。

最近、黄色いの着てアウエーに乗り込んで、ホームサポに冷たい視線を浴びるのが快感になってまいりました。。。←病気

写真は後日アップしようと思います。
明日起きれたら練習見学行こうかな。。。
ゲーフラ
今日は、日立台での練習が中止になってしまったので、暇になってしまいました…

そこで、緊急特別企画

「ゲーフラを作ろう!」

ホント、暇だったので、明日に向けてテンション上げるために、勢いでやってみました。

準備した物
IMG_0340.jpg

黄色い布  95mm×80mm  ¥312
突っ張り棒 70mm~100mm ¥105×2本
油性ペン(極太10mm)    ¥105
以上、¥627でした。
ポスターカラー(水性)も買ったのですが、結局使用しませんでした。
突っ張り棒は、カフェカーテンとかに使う伸縮自在のやつです。
(黄色い布以外は100均で購入)

まず、布です。
下辺を二つ折りにして→ミシン
両端を三つ折りで袋状にして→ミシン
上辺を三つ折りにして→ミシン
これで、タテ90mm×ヨコ70mmが完成です。

問題は、何を書こうかなというところでしたが

選手名→次回
 絵 →下手だからNG

ということで、魂のメッセージにしようかと思いました。

走れ! → 単純すぎるからNG
勝て! → 上記同様
 魂  → 洗濯したときに近所の人に見られたら困るのでNG
プレス → なんのこっちゃ…
削れ! → 自分がやられちゃいそうだからNG
柏愛  → 辰徳みたいだからNG

ん~、結局、「走れ!」と「魂」で「走魂」…

結局、チームスローガンじゃんか!
まあ、いいや。

んで、下書き

鉛筆でババァ~っと、適当に書いてみました
はっきり言ってよく見えなかったけど、まあいいや。

んで、油性ペン(家にあった中字の太さ)で輪郭を書いて、
IMG_0341.jpg


その後は、ひたすら極太ペンで塗りつぶし。
途中、ネロとパトラッシュのようにお迎えが来ましたが
なんとかペン1本潰して塗りつぶしました。
(アルコール系溶剤でも結構きますね)

んで、完成!
IMG_0342.jpg


「走」が変だ。とか指差して笑わないように!

磐田戦で出してみようかと思います。
空気読めないで、出すタイミング外したら、ど~しよう…。
ヤマスタがゲーフラ禁止だったら、ど~しよう…。

明日は、走って快勝!
薩T
更新、怠ってました。
ラモスネタもなんだなぁと思い…

ハイクブログだけで済ましていました。
日立台の短冊送ったんだけど、まだアップされないなぁ…

んで、薩Tなんですが(いまさら)
発売当日、楽しみにしていたのです。
というか、席取りと薩Tのどっちを優先しようかと迷っていました。

当日は、レイ君なみの一歩目の早さと、コバリョウなみの持久力で、素早く席をゲットし、
バクスタ売店に駆け込み、見事ゲット!!!
だったのですが、試合終了後まで残ってた…orz

いいのいいの。
売れ残っていても。自分は買えたからそれでいいの。

んで、

まだ着ていません。

金曜日に練習見学行って、サインしてもらってから磐田戦に着ていこうかと思います。

んで、

磐田に遠征する柏のBloger達
みらい さん
きなこ さん
宏臣 さん
m-26 さん
横浜大陽会 さん
関西大陽会 さん
katsu さん
しまたろ さん
みーコ さん
nkgp2001 さん
れいそろぐ さん
ana_gato さん
piyosite さん

お互いがんばりましょ~ぅ

他にも、たくさんいらっしゃる(推定5000名)と思いますが、全然調べていません…

俺も行くんだぞ! とか、
リンクするな!  とか、
魂だけ連れて行け!とか、
抜け殻が未だに日立台にいる!

という方もいるでしょう。
コメントされたら訂正します


ハイクブログ
ハイクブログを始めてみました。


ええ、
うめ子さんや、
みらいさんもやってる、アレです。

おもしろそうなので(真似して)始めてみました。
というか、お二人の見てておもしろかったから…

blogに表示できるからいいですね。


←(ここら辺)


つっこみ等、ありましたらコメントまで。
季語はありませんからね。。。
楽しい一週間を過ごそう
昨日の勝利で、僕は一週間、楽しく過ごせます。
そして、また、ソワソワしてしまうのです。
次節、アウエーで勝てたら最高だなと、考えながら
試合観戦を楽しみに待つのです。

この楽しみが、1週間といわず、2週、3週と続いたらいいな。

この一戦で、ますます傾倒していくのは、僕だけではないのだろう。

仕事が手に付かなくなるのも、僕だけではないだろう。

そして、アウエーにも応援に行こうと思うのも、僕だけではないだろう。

こんな人達をもう少し幸せにして下さい。


んで、
昨夜はラモスの奢りで飲みに行ったのかな?(公約どおり)
だから今日の練習休みになったんじゃないの?

でもね、
まだシーズン終わってないし、
中断期間に入るわけでもないし、
浮かれていてはいけないんじゃないの?
早野監督もうれし涙はまだまだ早い。
これからも鍵を握ってるのは間違いなく監督ですから。

まぁ、首位に勝つということで、自信がついたことでしょう。
これで慢心せずに、これまた首位グループの磐田にも勝って下さい。

何だろなぁ?柏って、あっと驚く事してくれるなぁ。
(勝ちも負けも…)


練習風景
ビジョンはラモスコーチ。左側は髪型がパワーアップしたコバリョウ
20050918190403.jpg


試合終了後、挨拶に来る選手達
20050918190436.jpg

試合中はとても写真を撮る暇はありませんでした。


これはレイくんの新ネタですか?
(密かに期待しているんですけど)
知ってる人がいたら教えて下さい。

20050918190505.jpg


20050918190516.jpg


J1 第24節 VS G大阪戦
ありがと~ぅ

柏 2-1 G大阪

今日はホントに良かった。
勝てたという結果がもちろん良かったけど、
今日は内容も良かった。

走れていたし、
守りもしっかりしてたし、
ミスも少なかったし、
少ないチャンスをものにできたし、

勝つぞと言う気持ちを感じられました。

魂込めてプレーしてたと思います。


日立台は揺れてました。

「スタンドが崩れて何名怪我…」なんて見出しが出たらどーしようなんて、変な想像しておりました。

G大阪の攻撃はやっぱり怖かったんですが、
バウル様、ハト様、サツ様、亮様、大明神様、
よく守ってくれました。

しかもですよ。
玉田2GOAL!!

調子いいみたいですね。
2点目なんて最高でしたよ。
生では正直見づらかった(反対側なので)のですが
スポーツニュースで見たら、完璧にスミに決めてましたね。

スポーツ新聞に今日はジーコの御前試合だと書いてあったような気がしたのだが、見ていたのかな?
今の玉田はいいよ!見て見て!




薩T、買えました。(街着にします)

外人バウル、今日もいました。(試合終了後、グッズ売店にいた)

勝利の後の大敗。は、もうやめてね…
サポーターとして出来ること
サポーターとして出来ること…

いろいろあると思いますが、
エルゴラ見た人は思っているはず。


エルゴラ9/14・15号より抜粋

Jリーガーの肖像 第15回 西川周作(大分トリニータ)

浦和の圧倒的なアウェイにも動せず
…中略…
浦和といえばJリーグ屈指の熱狂的なサポーターを誇る。1-1で折り返した後半、西川は真っ赤なゴール裏から猛烈なプレッシャーを浴びせられ続けた。が、それを「何とも思わなかった」と言い切ってしまうあたりが、彼のあっけらかんとしたところ。「ナビスコカップで対戦した柏の方がスタンドも近いし、いろいろ言ってるのが聞こえましたよ。その内容も凄かったし(苦笑)」
…後略…


やっぱり聞こえてるみたいだな

よ~ぅし、わかった。
じゃぁ、周作は置いといて、
G大阪を威圧してやるか。

でも、シジクレイ、日本語分かるの?

未来記事
未来記事(1)

(注)この記事は、希望と願望と切望と欲望で「あちゅてか」が試合前に勝手に書いておるです。試合後に見て「事実と違う!」と怒らないで下さいね。なお、チーム名および選手名は架空のものであり……うんぬんかんぬん……


【J1:第24節 カシワ vs Gオオサカ レポート】ラモス効果有り、カシワ、大敗後を白星で飾る。
[あちゅてか速報]


9月17日(土) 2005 J1リーグ戦 第24節
カシワ 3 - 2 Gオオサカ (19:00/柏/14,999人)
得点者:'16 アラウージョ(Gオオサカ)、'41 ワタナベ(Gオオサカ)、'59 クレーベル(カシワ)、'65 タマダ(カシワ)、'80 キショー(カシワ)


新外国人のレイナウドがチームにフィットし始めたが、前節よもやの大敗を喫し、なかなか残留争いから抜け出すことが出来ないカシワが、4連勝により現在首位と波に乗っているGオオサカと対戦した。

カシワは前節と同じ4バックの布陣で挑んだが、前半16分、オオグロが裏に抜け出し、中央に詰めたアラウージョがフリーでゴールを決めた。さらに前半41分、ハトのファールにより得たFKにワタナベが合わせて2点目を奪った。
このまま点差が開いていくと思われたがGオオサカのシュートはことごとくバーを叩き、追加点を奪えないまま前半終了。
ハーフタイムのコメントは以下の通り。
早野監督「勝負はこれからだ。監督は僕だ。らもすは前に出すぎるな」

後半14分、途中交代で投入されたマスダから前線に送られたボールが競り合いの中でこぼれ、それをクレーベルが押し込み1点を返す。さらに後半20分には、この日2列目に入ったタマダが、同じく2列目のキショーからのパスを抜け出して受け、角度のないところから打ったシュートはGKの手をかすめてサイドネットに突き刺さり2点目。

この後、勢いに乗ったカシワは再三攻めるがGKの好守に阻まれ追加点を奪えない。
次第にGオオサカがボールをキープするようになり、オオグロが再三抜け出すも、本日300枚限定で記念発売されたTシャツを購入することが出来なかったサツが体を張ってコースを塞ぎ、ゴールを許さなかった。後半35分、オオグロを反則間際のスライディングで止めたバウルがボールを奪い、オオグロがファールをアピールするが笛はなく試合は続行し、前線にフィードされたボールをキショーがレイナウドに送り、その折り返しをシュートしたところ相手DFに当たってコースが変わり、ゴール。
その後Gオオサカが一方的に攻めるも、らもすの眼孔がバウルに当たって跳ね返り、シュートはことごとく枠をとらえることが出来ずに試合終了。

Gオオサカはアラウージョ、オオグロにボールを集めるも、早野監督が らもすを制する声に気をかけてしまい、シュートの精度が低かった。カシワは前半は防戦一方だったが、2点目を取られたことでベンチを見ることが出来なくなり、前を見ることになった結果、攻撃的になって少ないチャンスを生かすことができた。

カシワはこれで暫定13位となり、再び降格圏内から離れたが、次節のイワタ戦が真価を問われる戦いとなりそうだ。

以上

2005.09.16 Reported by あちゅてか


まぁ、内容はともかく、勝って欲しいよ…
ホント、お願い!!!!!


バトン。。。しかも恋愛だってさ。
みらい さんからバトンが回って来ました。
最近多いっすね、バトン。

最初のバトンは何だったんだろう…?
やっぱり、blogの本質である消費の活性化を狙ったものなのだろうか…

まぁ、どーでもいいや。

今回は「恋愛バトン」だそうです。

んじゃ、すた~と!

Q1 お名前と性別を教えて下さい。
 名前:あちゅてか
 性別:男

Q2 現在、恋人又は好きな人がいますか?
 嫁さんがおるです、ハイ。

Q3 今まで一目惚れした事ありますか。詳しく教えて下さい。
 ほぼ毎日。そしてすぐ忘れる。

Q4 恋人に求める条件を3つ挙げて下さい。
 (1)レイソルの応援に行っても怒らない人
 (2)アウエーの試合を見に行っても許してくれる人
 (3)飛行機や新幹線でアウエーに行っても、ドアロックを閉めない人

 たのむよ~。行かせてくれ~ぃ

Q5 今まで付き合った人は好きなタイプと一致しましたか?
 好きになった人が好きなタイプ。

Q6 自分から告白しますか?それとも待ちますか?
 男っちゅうもんは、自分からいくもんです。
 当たって砕けても切り替え早いもんです。
 (負け試合の後は引きずりますが…)

Q7 結婚願望はありますか?
 済み。
 
Q8 失恋した時どう対処しますか?
 「空手バカ一代」を完読する
 「男組」を完読する
 「課長島耕作」にヒゲをいたずら書きする
 「デューク東郷」の格好をする
 酒飲んで寝る

Q9 今現在の自分の恋愛を表す曲は?
 レイナウ~ド~~ ア~レ~~アレア~レ

Q10 お疲れ様でした。次に回す人を5人指名どうぞ。

 katsuの<<柏強化委員会>>の katsu さん
 柏レイソルとWCCF日記の みかん さん
 DAY☆STARの ぽん さん
 Trade Offの ひろ さん
 うめ子がゆく♪の うめ子 さん

あえて、硬派そうな方を選んでみました。
(ご迷惑でしたら申し訳ありません)
今回も特に、コメント&TBしませんが、
気づいたら、書き込みorスルーしてください。

あっ!ごめんなさい、うめ子さん。。。

逃げっ!>>>

私は見た!
昨日から、柏系blogは、祭りですね。

ラモスも柏に単身赴任で引っ越してくると言うし。

町中で「ラモス見かけた」なんて話が出るのでしょうか?

そんで、今まで興味なかった柏市民も、日立台に来るようになって。
観客動員が、になって。
ラモスギャルとかが見に来るようになって。
チケットが初日完売になって。
G裏に屋根が付いて、反響バンバンになって。
今の倍くらいあるラモスビジョンができて。

……… 妄想中 ………

まぁ、なんでもいいけど、勝ちましょうよ。
浮かれてはいけないぞ~っ

あっ、
タイトルですが、
FC東京戦(なつかしいなぁ)で
こんなの見ました ↓
reikun.jpg

かなり乗り上げてるじゃん。
いつもなの?
ラモスコーチ就任
ラモス瑠偉コーチ就任だそうです。

一時、冗談のように、柏の次期監督か?なんて噂もありましたが、現実味が帯びてくるのでしょうか?
緑じゃなきゃやだ!みたいなこと言ってたような気がしますが…

個人的には
「コーチ就任」歓迎!
「監督就任」否定的
です。

とにかく、ぬるま湯を沸騰させてほしい!
チームをぶち壊すくらいの勢いで…。

そのとき、監督就任の噂もまた持ち上がるのでしょう。
とりあえず、サインもらっておこぅっと(ミハー)
一朝あけて…。
朝、寝たので、一夜ではなく一朝明けてですね。

昨日の名古屋戦を振り返って、敗因を自分なりに考えてみました。

・名古屋の前線からのプレス
(といっても杉本は走って前に行っちゃってたから中盤のプレスというところですね。ボールの持っている選手に対して素早く詰めて、他の選手がパスコースを塞ぐ、あるいは、予め読む。これで完全に中盤を支配されてました。前線にほとんど渡らない。フィードもカットされる。ルーズボールも取れない。ついでに言うとフォローが少ない)

・デフェンスで相手を潰しにいかない
(相手に詰めるだけで、ボールを取りに行かなければ、相手に考えるor対策する時間を与えてしまうだけですよ)

・ネルシーニョ監督によるレイナウド対策
(定かではないが、多分中盤を支配してレイへの供給をカット&インターセプトという狙いがあったのではないか)

・状況に対する対応が遅れた
(早い段階で失点し、もう、点を取るしかない状況で無策。指示は出していたのかもしれないが改善せず。更に失点しても交代無し。明らかに抜けられていた亮のポジションは早めに変えるべきでないか?しかも交代枠は一つ余らせ。前節と同じメンバーで、交代無しで勝てるほど甘くないでしょ。玉田は下がってプレーしなくてはならない状況だったが、ああいう状況ではロングフィードにかけるしかないのではないか、そのためには玉田を下がらせてはいけないのでは?玉田が下がらなくてもいいような交代&ポジションにすべき)


じゃぁ、どうすれば改善して次節に勝てるのか?

一週間、じっくり考えるかな?


名古屋戦を終えて…。
は~~るばる~いったぜみずほへ~
20050911062412.jpg


やっと帰って参りました。
もう朝です。
更新する気力が萎えますが、
このまま寝たら二度と目が覚めないような気がするので
頑張って更新です。

弾丸ツアーの皆様。お疲れ様でした。
(幹事の中野大陽会さま。お疲れ様でした。)
(柏組の皆様もお疲れ様でした。たいへん助かりました。)
帰りはほとんど寝てしまい、すんませんでした。
また、懲りずに行きましょう!。


結果はご存じの通り、0-4

点差が全てを物語っています。

・中盤がキープできない。 (明神は守りに頑張っていたが…)
・ボールかつながらない。 (相手のゴール前まで運べた?)
・サイドやられまくり。  (亮!もっと走ってくれ…)
・レイ君が結構消えていた。(パス繋がらないんだもんね)
・楢崎が暇そうだった。  (いなくても負けていたよ、これ)
・何も出来ないのに、何もしなかった。
             (どんどん点差が開いた原因でない?)

じゃぁ、いいところ。
・クレのシュート    (はじかれたけど…)
・バウルの上がり    (倒されたけど、チャンスにはなった)
・外人のバウルを発見したこと(ここにも来てました)
・渋滞がなかったこと  (行きは中央だったので…)
・雨が降らなかったこと (雨具持って行かなかったし)
・バナナを出発前に食べてオヤツかどうかもめなかったこと。


それにしても、アウエー観戦席のエリア、狭かったです。
しょうがないか…。
(でも荷物検査もないしぃ)
20050911062428.jpg


次節まで、どーやってモチベーション高めていくかが課題です。
たいがい、こういう試合の後は良くなるものだ…。(楽観的)

最遠方アウエー観戦なのです。
明日、名古屋遠征してきます。

実は

アウエーで初めて関東から出るのです
ちょっとドキドキです

寝坊してはなりません
忘れ物をしてはなりません
はしゃぎすぎないようにしなくてはなりません
間違いを起こしてはなりません
お酒を飲み過ぎてはなりません
バナナはおやつに含みません

以上、ティティ11さんのしおり参照

先入観を持たないよう、前節のイメージで観戦してきます。

最後に、私事でありますが、持ち物チェック!

・チケット (これがないと入れないけど、当日券もあるかな)
・プロコンシャツ (レプリカでなくてごめんなさい)
・タオルマフラー (たまには洗濯しろ!)
・デジカメ (遠いから厳しいか。富士山撮ろうっと)
・オペラグラス (これもいるでしょう)
・本 (暇つぶしに…)
・ガム (ガンダムと間違えないように…、居眠り運転防止に)
・コンタクトレンズ (最近忘れそうになる)
・財布 (お土産は無しよ)
・免許証 (身分証明 運転のため)
・ケータイ (待ち合わせ必需品)
・ビニールシートと折りたたみ椅子 (投げてはいけません!)
・クーラーバック+BEER (飲み過ぎ注意)
・アフラックのミニダック
・モリゾーとキッコロ (現地調達)

こんなもんかな?
雨はないでしょう…
日本代表 ホンジュラス戦
ホンジュラス。
ランキング以上に強いとは分かっておりましたが、

強いです。
うまいです。
早いです。

レイナウドがたくさんいるチームで、しかも倒れない
って感じですね。

結果はご存じの通りですので省きます(手抜き)が、
私的には、レイソル唯一の代表選手!玉田ですよ、

個人的には、中途半端なら出場無しでいいやって思ってました。
(メンバーに入っているだけで、皮がつながっているし)


でも、

出ましたね

内容はいいや。
ジーコの愛を感じられたから…
ホンジャマカ♪戦

台風、大丈夫でしょうか。

豪雨の中、観戦する方には申し訳ないですが、試合が行われちゃったりしたら、どーなるんでしょう。

玉田の足が生きるような気がしませんか?
滑って転ぶなんて言っちゃダメ

今回は落ち着いて家で見ようと思います。
武蔵野線が止まってしまって帰宅できずに、
横浜戦の二の舞は勘弁です。
弾丸ツアーに行ってしまうのだ~、の巻!
私っ!、敵陣に乗り込んでくるであります!

( ̄^ ̄ゞ


中野大陽会さんのツアーに便乗することになりました。

正直、名古屋戦は考えていなかったのですが、
行っちゃエー、と、衝動的に…。

観戦後の帰りが深夜になるので、電車もないしどーしようかなと思ったのですが、他の参加者の御厚意により、車で中野まで行くことになりました。
これで帰りも安心さっ!

そこで、こちらでもPRを

柏を7時頃出発して6号→環七→中野で行く予定です。
沿線での参加者が更にいればいいなぁ…と思います。
もし、同ルートで行かれる方がいれば、
中野さんの計算する費用の他に、柏組は中野までの交通費と駐車場代を割り勘で必要ということになります。
これもまた、人数が増えればお得です。

まだ間に合うかな?(チケットも)

新幹線で行く余裕は、私にはありません(T_T)
ってか、コミュニケーションですよ。(言い訳)

レイナウドが見たいぃ~

あ、まだチケット勝ってないや…

TX初乗車
昨日の観戦で、TXに初乗車という方が多かったと思います。
みんな乗ってるかもしれませんが、感想を。

・継ぎ目のないレール
  新幹線と同じとかってやつですね
  よく分かりませんが斜めにつないでるのかな?
  おかげで滑らかに滑るような走行
  ガタンゴトンというあの振動はありませんでした
  (不眠症の通勤客急増か…?)
・自動運転
  運転手はブレーキとドア開閉だけの操作のようです。
  ブレーキは止まったときに使うみたい…
  (車のサイドブレーキみたいな物か?)
  しかし機械が操作するってのは味気ありません
  減速は急にガクッとくる感じでした。
  車でリミッターが効いたときの感じ
  やっぱり職人運転手の方が乗り心地良いな
・最高速度130km/h
  柏の葉キャンパス駅手前で130弱出ておりました
  そのため、カーブは結構傾斜がついていて、
  感覚的にはバイクでりーンウィズでコーナーリングする感じ

駅には係員(青い服)が必ずいたなぁ
せっかく乗務員減らしているのに、各駅(ホーム)においていては…
まぁ、最初だけかな?

さすがに先頭車両は人が群がっておりました。
私もミーハー気分でパチリ
20050904142829.jpg

20050904142851.jpg


「柏の葉キャンパス」に着きました。
20050904143106.jpg

見事に何もありません。
将来、大型商業施設が出来るみたいですが、
シャトルバスか柏の葉までの動く歩道をつくって下さい。
歩いた方、共通の想い。

遠いよ~!

日立台みたいに店や家が並んでいればまだしも
景色が変わらないから、ストレートが長く感じる。

途中の森を見て、キャンプ張りたくなっちゃいました。

とても、帰りは歩く気になれず、バスを利用しました。

葉っぱまで自転車で行ける人が羨ましいです。


そうそう、
玉田のコメントで
レイナウドとは練習以外でもコミュニケーションとっている
って、これ、ウイイレですかね?

あと、過去に予測した星取勘定が順調です。
次も勝ちかぁ。。。
久々の柏での勝利!
4点も取りましたよ、4点!
約束の3点には足りませんでしたが、玉田選手、行って良し!

久々の葉っぱでしたが、良い天気だったのでよく焼けました。

この上昇的な気分を壊さないでくれよー、と思って、
観戦開始です。

開始1,2分でペナルティエリアのちょい外側からFK。

入っちゃいました。あっさりと (0-1)

この後どーなってしまうんだろう、東京を調子づけてしまうのか?
下位に取り残されてしまうぞ!
でも、まだ時間はたっぷりある。
星をそろえるためにはドローでいいんだよ
何て事考えていたのですが、

スローインからボールがポテンポテンと中に…
遠い向こう側のゴールネットが揺れてる…

ゴーール! (1-1)
レイナウードー♪ア~レ~~アレア~レ~♪

その後危ないシーンがありましたが、
東京のシュートは、ことごとく枠を外れていく。

そんな後、
レイ君シュート!
ゴーール!! (2-1)
レイナウードー♪ア~レ~~アレア~レ~♪
今日はこれが多いなぁ、いいぞー、ハットだぁ。
と思っていたのですが
実は「早く終わってくれ~ぃ」と思っていました。
前半の後ろ半分は、はっきり言って長かったです。
(まだ逃げ切る時間帯では全然無いのですが…)
かなり引いていたなぁ。
まぁ、戦術が明確だったということにしましょう。抑えたので。

後半開始

心の準備が出来る前に
レイナウド、強引にシュートに行くかと思ったら
左の玉田に流して、玉シュート!

ゴーール!!! (3-1)
たまだけいじ~♪たまだけいじ~♪(以下略)
いい位置にいました。それが大切です。

その後、バウル倒されるも、手で○のサイン>他の選手
よかったぁ、君がいないと終わりだよ。

そんで…
クレ、シュート。
土肥、右前方にはじく。
そこには玉が!楽々シュート!

ゴーール!!! (4-1)
たまだけいじ~♪たまだけいじ~♪(以下略)
またまた、いい位置にいました。ホンジャマカでも宜しく!。

これはもらった。後は勝利の瞬間まで
気持ちを高めていけばいい。(僕はね)

これ以上は失点しないでくれよ。(柏はね)
なんかまだ安心できないから…

やっぱり入れられた (4-2)

いいや、こっちからよく見えなかったし、
いくら雄太が神セーブしても、ああもやられてちゃぁ、いつかね。

その後は、長~~い、ロスタイムを終えてホイッスル。
自分の観戦では、国立以来の勝利!
その後の歓喜はご想像の通りです。
もうおなか一杯です。
今日は良い夢見れそう。

レイナウド、交代させられてキレていたな。
水ボトル、けっ飛ばしてたもの
そりゃぁ、3点目、狙いたかったよね
でも、もうみんなあなたのこと認めていますから


誰かさんとは違って…

玉田圭司の日本代表
昨夜は酔っぱらって寝てしまった。

4時に目が覚めちゃったよ!

もう、葉っぱに行けってこと?

そうそう、玉田選手がホンジャマカ戦のメンバーに選出されました。

正直複雑な心境…

爆裂モード入るのは来年になってからで良いです。
それまで、選出されなくてはなりませんが…

そのためには柏で結果を出そ~よ。

FC東京戦で3点取ったら、胸張って行って良し!
TX初乗車!
待ちきれないので、早々と寝ます

寝ないでトランス状態にして、UFOと更新するのも良いかも…。

TX初乗車です。(ほとんどの人がそうかも)

明日はきっと、亮→レイ のコンビネーションで得点します。
断言?(希望)
Vitoriaの影響
前節、大谷選手が得点をあげました
オ~タニ!、ババン、オ~タニ!、ババン、オ~タニヒデカズラ~ララ!、ババン
皆さん分かってると思いますが、当日のVitoriaの表紙でしたね

そこで、手持ちのVitoriaを調べてみました。
vitoria


う~ん、特に法則性は無しかぁ。

しかし、得点をあげている選手(相手チームも含む)が
Vitoria内のどこかで取り上げられている確率的には
約50%
ということは、次は薩川スペシャルだそーなので、
スコアレスにならない限りは
サツの得点可能性は25%?

絶対、俺の計算間違っている…
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved