fc2ブログ
aim for the top
柏レイソル観戦記を中心にゲーフラ作製とかネタとか…。 あとモーグルも(やりたいんだけど…)。 当Blogは、老若男女リンクフリーです。
200506<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>200508
練習風景
本日の練習風景です。
(2005.7.31 午前)
といっても、終了間際についたので、画像は終了時のものです。
後半はフィジカルトレ中心のようでした。
前半は知りません(^_^;)
噂のレイ君を初めて見ました。
ただ歩いてるだけでした。
8/21に期待です。
とにかく、前回5点も取られているので
今回はそんな無様な試合にはならぬよう…
遠くてごめんなさい

スポンサーサイト



カンファレンス
今シーズン、苦杯をなめさせられ続けている、
大分トリニータでもカンファレンスが行われるそうです。
「トリニータ公式HP」↓
http://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=2203
「青と黄色の誇り」↓
http://blog.livedoor.jp/niigami/tb.cgi/29062956
我が、柏レイソルでも先日行われましたが
今はちょっと調子が良いので忘れがちなんですが、
次回(シーズンオフか?)しっかりと反省会を行う必要があるかと思います。

しかーしっ!
次戦となる8/24は必ず勝たなくては!!


あの、西川から今度こそ点を取って、
「日立台は相性がいい」
とか、言わせないように。
柏まつり
7/23,24
柏まつり

23日は無理として(行く意味もないが)
24日はレイソルの選手がパレード(花車)していたそうです。
行こうか迷ったのですが、練習見学ならともかく、
パレードは優勝したときでしょう!
ということで行きませんでした。

ほんとは、前の日の立ち見で疲れちゃったんですけど。

は~やく、こ~い~こ~い~8/21
J1 第18節 横浜M vs 柏
地震のバカヤロー
はい、23日は出勤日でした。
三ツ沢チケット取れなかったし。
(取れたなら、定時にupして速攻で行こうと思っていましたが)

んだもんで、bs-iで見ようかなと思っていたんです。
このあと、大変なことになったわけですが…
(もっと、大変な方がおりました。↓)
http://blog.so-net.ne.jp/marin-kamome/2005-07-24-1
http://blog.so-net.ne.jp/reysol_my_life/
(間に合った方↓)
http://blog.livedoor.jp/reysolog/archives/28781822.html
http://www.doblog.com/weblog/TrackBackServlet/1641993


四時半頃、地震があったもんで、
「今の大きかったねぇ。」何て言いながら
そろそろ帰ろっかなぁ…なんて
一応、電車大丈夫だよなぁ、確認しておこう
と、webで確認すると、
「JR在来線運転見合わせ」の文字が…
えっ?どーやって帰るの?うち、JRでしか帰れないよ!
あと流山線でも帰れるが…

とりあえず、駅まで行ってみよう。
東武伊勢崎線からの帰宅になりますが、

東武線OK
えらい、根津様!大好き!

結局、北千住まで行って、常磐線が動いていない事を確認し、
「武蔵野線動いてるみたいよ」という情報を頂きまして
Uターン、新越谷へ…

武蔵野線も止まってんじゃん!

もうすぐ7時です。
もう間に合いません。
運転再開の見通しもありません。

こんな時は、
電気店にダッシュ!

ありました、近くにダイエーが。
しかもチャンネルもbs-iにセットしてあるじゃん!
文子ちゃん、大好き!

以下試合観戦(TV、音声無し)

前半最初は押し込まれましたが
守備は安定しているようです。
人数的に多くかけ、プレスも十分だと見えました。
坂田の切り込みには、少々あわてましたが
祐三がしっかりついてましたので安心でした。
前半20~30分頃は柏優勢となったのですが、
最後が届きません。
途中、コバリョウの強烈ミドルとかあったのですが
もっとあのような形を織りまぜても良かったように思います。
こぼれ球を押し込むような形で…
後半も同じような形で、点が入りそうな気配はありませんでした。
どちらかというと横浜Mのほうが決定期は多かったか…


でも、


「おいっ、審判!(松村)」
「貴章にイエローはないだろ!」


今日はそれだけ言いたい。

観戦後、それに合わせたかのように運転は再開されました。
疲れたー
チケットあってもたどり着けなかったなぁ

常務 島耕作
常務ですか…
課長 → 部長 → 取締役 → 常務
順調ですね。階段上ってますね。耕作さん!
ついにここまで来たかと思いますが、この上は無いでしょう。
(肩書きが変わって終了とか。)
でも、「経団連会長 島耕作」とかって、
そこまでどーせならやって欲しい…

個人的には「課長」か一番おもしろかったなぁ
(あっ、「ヤング」もあったか…)
横浜戦
チケットが無いー(泣)
入手できませんでした。
自由席で行ってもいいですか?
なるべくゲスト側に寄りますから…

仕方ない、Bs-iで我慢しよう。
きっと、そういう人、たくさんいるんだ
きっとそうだ。
Google earth
Google earth
http://earth.google.com/
グルグルまわしてます。
幼少の頃、住んでいた場所を確認したり、
海外旅行の思い出に浸ったりと…

それにしても…、
無料版のマップは更新されないのでしょうか?
結構古い画像だし、(近郊は)解像度低いし、
なによりも、ぼくんちありましぇん。

おねがい。更新して!
連勝!
連勝!!連勝!!実は期待してました。
先日の浦和戦で3-0ですから、今回も期待できるなと。
観戦は出来ませんでしたが、スポーツニュースからですと
クレーベルがハットですか。
あとはもうけのオウンゴールもありましたが。
ちょっと、相手DFが甘かったのですかね?
クレーベルはいずれもほとんどフリーでしたから。
それにしても失点ゼロが一番評価できますね。
やっぱりこれってキャンプの成果なんでしょうか?
次(横浜戦)で本物か分かりますね。
(本物でしたら中断は惜しいですが…)

J'sGOAL 各選手コメント
http://www.jsgoal.jp/club/jsgoal/00021580.html
J'sGOAL 早野監督コメント
http://www.jsgoal.jp/club/jsgoal/00021570.html
長いトンネルを抜けて…
はじめまして、「あちゅてか」と申します。
[aim for the top]では、柏レイソルの観戦記を中心に
冬にはモーグル活動報告をしようと思っています。

2005.7.13
柏3-0浦和 (国立)
ホームゲーム観戦での初勝利を期にblog開設です。
勝利の余韻を味わっている間に開設しましたが、
あっという間に次節です。
神戸戦!
ここで連勝できれば波に乗ってくれることでしょう。
試合観戦にはいけませんが、念を送っておこう。
観戦に行かれる(羨ましい)人、声出してきて下さい。
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved